JAZZマンの夫と黒ラブと私(バニラママ)

クスクスからアハハまで。
一人娘のバニラーネが3年半の仏語学留学でパリから帰国 驚くことにカメラマンになっていた 

学用品も扱ってまぁす

2006-05-22 18:39:30 | 日常

磁石の受注があった

 

朝使ってもU型(夕方)磁石

なんて言いながら

倉庫に入って行った、夫です。

 



  にほんブログ村 お笑いブログへ  夫のダジャレに1票を。

 

 

ところで以前いただいた“美生柑”がすごぉく美味しいってお話しましたよね

http://blog.goo.ne.jp/baniramama/d/20060510

 

ブログのお客様もそうでない方も反響が大きかったぁ。

 

そこで

ぶんちゃんから“美生柑”についての情報が届きました

原文のままです

 

 あのね、baniramamaさん、『美生柑』のことなんだけどね、
母に聞いたらね、あの美生柑は愛媛のおミカンなんだって。
毎年愛媛からお得意さんには注文用の葉書を送ってくれて、
母は三月に注文したんだそうです。
18個で5,000円のを頼んだみたいですが、
いろんなタイプ(大きさ別とかランクがあるらしいです)
ブログのみなさんが探しても探してもないという悲しい思いを
される前にわかったことだけですが連絡しますね。 
『マルエム青果農業組合』さん電話0895-73-0472 です
ちなみに、もしかしたら今の時期はもう終わっちゃってないのかもしれないです

でも、本当に食べたい方は連絡してみたら、あるかも?? 
伊勢丹の地下で父は美生柑を見かけたそうですよ。
では!!

 

とのことでした。

よろしかったら お試し下さい

オススメですよ~

ではあたしも。

早速デパ地下へ。

 

 

  ブログランキング・にほんブログ村へ このブログ、オススメです。なんちゃって~
                                ヨロシクね


 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする