2022年10月23日
金曜の夜の予報では土曜に秩父のアサギマダラへ再挑戦のつもりでした。
起きて予報を確認すると1日曇りに変わっていました。
近くのムラサキツバメ、ムラサキシジミの様子を見に行こうと思いましたが、外へ出ると蝶が活動する条件と思えません。
アサギマダラは数が集まっている場所では曇りでも大丈夫ですが、晴れる日曜にしました。
早めに着いたつもりでしたが、撮影者も先週より多いです。
アサギマダラもかなり来ていました。
早い時間ほど武甲山背景だと逆光です。
アサギマダラは逆光でもいいのですが、空が白っぽくなってしまいます。
アサギマダラ(飛翔)
それでも、普通の写真は他の場所でも撮れるので、武甲山背景にこだわって狙います。
音楽寺と武甲山の両方が入った撮影は前回より蝶を大きく写せました。
アサギマダラ(飛翔)
青空が良い色になると花が暗くなってしまいます。
ストロボは使えないので、強力なLEDを使うなど工夫が必要かもしれません。
アサギマダラ(飛翔)
武甲山は狙えない位置での撮影は翅を全開の状態で写せました。
アサギマダラ(飛翔)
思うような方向へ飛ばなかったのですが、横位置での撮影です。
背景が良い感じなので、飛び立つ前の吸蜜を掲載します。
アサギマダラ(吸蜜)
途中からdragonbutterさん、ヘムさん、みき♂さんと合流しました。
ヘムさんとは数年ぶりなので、日曜が好天になったのは良かったです。
楽しい時間をありがとうございました。