微妙な天気でしたが、週末しか撮影できないので出かけました。
雲も多いので土曜より少し遅い9時半くらいの到着です。
しばらくは晴れが続かずに厳しそうでした。
11時頃にやっと条件が良くなって、各種の蝶が飛び始めました。
待望のスギタニルリシジミは階段の脇のハコベで吸蜜です。
角度が悪く苦労しましたが、一枚だけ横から撮影できました。
スギタニルリシジミ(吸蜜)
次に浅間の煙さんと一緒に撮影した個体は現地ではスギタニルリシジミと思っていました。
しかし、画像を確認するとルリシジミのように見えます。
浅間の煙さんも画像を見てルリシジミと判断して掲載を見送ったそうで意見が一致しました。
もっと明るい翅裏なら迷うこともないのですが、微妙な個体は間違えやすいです。
ルリシジミ(静止)
この後でオオイヌノフグリで吸蜜です。
吸蜜はあまりうまく撮れませんでしたが、吸蜜なら望遠でも飛び立ちが狙いやすいので撮影しました。
やはり、この青の色はルリシジミですね。
ルリシジミ(飛翔)
スギタニルリシジミは少し増えたようで、晴れれば高い確率で撮影できそうです。
吸水も撮影できました。
スギタニルリシジミ(吸水)
粘ればもう少し良いシーンやミヤマセセリも撮影できたかもしれません。
確定申告が少し残っているのと、将棋の王将戦も気になるので早めに戻りました。
飛び立ちで翅表も撮影できた気になっていたこともあります。(笑)
王将戦は後手の藤井王将が少しづつ優勢になって防衛でした。
確定申告はもう少しですが、14日には郵送で提出できそうです。
控えが欲しいので郵送で往復の封書を入れての提出は古いのかもしれません。
スマホで申告の場合は控えはデジタルデータなのでしょうか。
どういう感じなのか知りたいところです。
先週ですが、「麺や くろえもん」を再訪しました。
注文したのは旨辛中華そばです。
黒だし、白だしが800円で、味玉のトッピングが100円です。
味玉が入って850円はお得な印象です。
辛さは少し物足りない程度ですが、美味しかったです。
「麺や くろえもん」の「旨辛中華そば」
裏面だけでぽつんといられると一瞬わからなくなりますね。(^^;
確定申告、私はe-taxですが、保存はデータとPDFです。データは毎年基本情報は使い回しができるので便利です。携帯からは入れたことはありませんが、同じような感じかと。。
なんとか晴れてきて撮影できたので良かったです。
次回は翅表も撮影したいです。
確定申告はお会いした時に教えてください。