2023年2月10日
雪が積もったので、帰りにウラギンシジミが越冬している公園に寄りました。
2個体が並んでいる場所が雪とサザンカを入れて撮影できそうです。
暗くてストロボを使ったので、サザンカの赤は目立たなくなってしまいました。
葉の裏側で咲いている花が一番近いので、葉を少し避ければ良かったですね。
ウラギンシジミ(越冬)
もっと北部では10cm程度の積雪でしたが、川越は5、6cmでした。
低い植物に積もったところを撮影しました。
雪景色
早めに雨になると明日にはほとんど残らないかもしれません。
いずれにしても、明日の午前は風が強い予報でモンキチョウが活動するか微妙です。
風が弱くなる昼頃に雪も残っている可能性が高い標高の高い場所へ行くのがいいかもしれません。
難しいと思いますが、確認されたヤマトシジミも期待したいところです。
木曜、金曜と王将戦の第4局でした。
王将戦はほとんど週末なのですが、日程の都合か第4局だけが平日でした。
週末ならCSで見ることができるのですが、平日だと夕方しか見れません。
AbemaのPPVで500円程度で見ることができますが、運転中はまともに観戦できません。
課金する気もしないので、速報だけチェックしていました。
木曜の夕方は帰宅してから封じ手まで見ましたが、藤井王将の2時間半近い大長考でそのまま封じ手でした。
結局、封じ手で形勢を悪くしてしまったようで、大長考で悪手を選ぶのは藤井王将には珍しいです。
これで2勝2敗ですが、悪手が後手の時で良かったかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます