2023年3月16日
木曜は天気が良かったですが、荒川などへ行く時間はありません。
金曜は時間はありましたが、曇りで撮影は諦めました。
各所でツマキチョウも発生しているようです。
数は多くありませんが、2年続けて観察しているハーブ園へ行きました。
園内ではなく、隣接した場所の菜の花周辺です。
シロチョウは多く飛んでいますが、確認できたのは全てモンシロチョウでした。
もっとも、ここのツマキチョウは短時間では撮影チャンスはほとんどないでしょう。
ハーブ園は咲いている花も少ない時期なので、菜の花も咲いている畑の周囲で蝶を探します。
フキノトウが咲いている場所があって、キタテハに人気のようです。
キタテハ(吸蜜)
この組み合わせは初めてだと思います。
翅を開いたのは連写した中の1枚で、少ないチャンスでした。
キタテハ(吸蜜)
背景にヒメオドリコソウ、オオイヌノフグリが写っています。
これらの花でも吸蜜しましたが、短い時間で撮影できません。
フキノトウは複数の個体が長めの吸蜜でした。
飛び立ちは設定を間違えて翅がブレています。
キタテハ(飛翔)
モンシロチョウもフキノトウで吸蜜しましたが、短時間で撮影できませんでした。
週末は土曜は雨なので休養日です。
日曜と祝日の火曜に期待です。