BAR☆CAFE'日記

マスターの独り言を綴ります。

香川県善通寺市善通寺町℡0877(63)3443
営業時間19:30~25:00

ショート&ロング

2011-11-07 00:49:03 | 業界用語
今更ではありますが、カクテルにはショートカクテルとロングカクテルの二種類があります。


Barで何を注文していいかわからず『おまかせで』というと『ショートカクテルとロングカクテルのどちらがよろしいですか?』と聞かれパニックになることも!!


この長短は何なのか…!?


実はこれ、飲むのにかける時間の長短なのです。


短時間で飲むことを前提としたショートカクテルと、長い時間をかけて飲むのがロングカクテルなんです(時間に限度はありますが)。


さて見分けかたは!?それは出されたグラスが長いか短いかです。ショートカクテルは円錐型の脚のついたカクテルグラス。ロングカクテルは長い円筒型のダンブラーで出されることが多い。


見分けるのはグラスですが、ショートとロングの違いはグラスじゃないということです。


ショートカクテルは原則として度数が高く量が少ない。そしてグラスの中に氷を入れない。ロングカクテルはグラスに氷が入っている場合が多い。


時間と共にお酒の温度も上がってしまうのでショートカクテルは早く、氷の入ってるロングカクテルは長くてもOK!こんな感じです。


しかしいくらロングカクテルといえど当然薄くなっていきます。やはりこれも美味しいうちに飲みましょう。


逆にショートカクテルだからといってハイペースで飲まないこと!!


カクテルは美味しく楽しく!!



カクテル(cocktail)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿