筋書きのないドラマ、筋書きのあるドラマ

ロッテ戦を中心に、野球を好き勝手な視点から見るブログ

「流れ」をつかめなかった……  ロッテ×ヤクルト2回戦

2009-05-31 22:17:08 | 野球

マリーンズ球場詣で、今年は今日で4回目…結果は2勝2敗。行っていいのか悪いのか……。

勝負は1回表裏でほぼついたかも 立ち上がりにランナーを複数出したのはお互い様。けどエンドランなどで2点取ったヤクルトと、三振ゲッツーで潰したこちらロッテ ちょっとぉ~~~ これで流れは向こうへ行っちゃった……。

やっとこさ1点差に迫って流れを取り返しかけたかと思ったら、すぐに青木に打たれて突き放される。更に、イマイチな大嶺を引っ張ったボビー采配をあざ笑うかのようなトドメのタイムリーを放ったのも青木。

2割3分だからといってもやっぱり青木。腐っても青木……。WBCでは大好きだったけど、敵となると最悪だ~

こうなると、エラーをするのはこっち、四球を出すのもこっち……。「流れ」って不思議。手に触れないし目に見えないけど、確実に勝敗を左右する。勝ってる方には有利に有利に働いて、負けてる方にはこれでもかとムチ打つ。……どんなスポーツでも、実生活でもしかり、な気がする。

いやいや、でもまだ6回。きっとこっちに流れが来る回がある。怒濤の逆襲が。つるべ打ちが。反撃が

7回……。そろそろ席を立つお客さんが増え始め。

8回……。ここで帰ったら今日最大の盛り上がりを見損なうはず。

9回……。怒濤のサヨナラ――――……なんか起こるわけもなく、ゲッツーであえなく終了

ヒット少な過ぎ。チャンス作れな過ぎ。盛り上がりなさ過ぎ

 

結局、青木のおかげで「流れ」が向こうに行っちゃったきり、ついに戻って来ることはなかった……。残念だけど、青木じゃしょうがないという気がするのも確か

というわけで、今日はやけ食い&やけ酒、の日となりました(>_<)

 

今日のイチオシ=5番レフト唐川、8番ショート小林宏

以上~~~

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿