大地と海の歌 Humble Pie
【歌・演奏】
ハンブル・パイ/Humble Pie
【リリース】
1970年7月
【録 音】
1970年 オリンピック・スタジオ(イングランド ロンドン)
【プロデューサー】
グリン・ジョンズ/Glyn Johns
【エンジニア】
グリン・ジョンズ/Glyn Johns
【レーベル】
A&M レコード/A&M Records
【収 録 曲】
side:A
① リヴ・ウィズ・ミー 7:55
Live with Me(Humble Pie)
② オンリー・ア・ローチ 2:49
Only a Roach(Jerry Shirley)
③ スネイク・ルンバ 2:51
One Eyed Trouser Snake Rumba(Humble Pie)
④ 大地と海の歌 6:18
Earth and Water Song(Peter Frampton)
side:B
⑤ アイム・レディー 4:59
I'm Ready(Humble Pie words by Willie Dixon)
⑥ スキントのテーマ 5:43
Theme from Skint (See You Later Liquidator)(Steve Marriott)
⑦ レッド・ライト・ママ、レッド・ホット! 6:16
Red Light Mama, Red Hot! (Humble Pie words by Steve Marriott)
⑧ スウィート・ヴァイン 5:46
Sucking on the Sweet Vine(Greg Ridley)
【録音メンバー】
◆ハンブル・パイ
スティーヴ・マリオット/Steve Marriott(vocals①②③⑤⑥⑦, guitar①③⑤⑥⑦, piano②, electric-piano①④⑧, organ④, drums⑥, harmonica⑦)
ピーター・フランプトン/Peter Frampton(vocals①②③④⑤⑥⑦, guitars②③④⑤⑥⑦⑧, organ①)
グレッグ・リドリー/Greg Ridley(bass①~⑧, guitar⑧, vocals①②③⑤⑥⑦⑧)
ジェリー・シャーリー/Jerry Shirley(drums①③④⑤⑦⑧, piano⑥, percussions②⑥⑦, vocals②)
◆ゲスト・ミュージシャン
B. J. コール/B. J. Cole(pedal steel guitar②⑥⑧)
ウィリー・ウィルソン/Willie Wilson(drums②)
【チャート】
1970年週間アルバム・チャート 圏外
【メ モ】
ハンブル・パイのサード・アルバム。
イミディエイト・レコードの倒産にともない、本作よりA&Mレコードからリリースされている。
プロデューサーのグリン・ジョンズは、スティーヴ・マリオットとピーター・フランプトンのふたりの特長をしっかりと出すため、ヴォーカルはマリオット、ギターはフランプトン、と役割をはっきりさせて制作した。
ジャケットに使用されたイラストは、日本の木版画に影響を受けた作家として知られるオーブリー・ビアズリーの「The Stomach Dance」。「サロメ」の挿絵として描いたものである。そのためこのアルバムは、ファンからは「ビアズリー・アルバム」と呼ばれることが多い。
1970年夏に先行シングル「ビッグ・ブラック・ドッグ」がリリースされているが、②「オンリー・ア・ローチ」はそのB面にカップリングされている。これは大麻への賛歌で、珍しくジェリー・シャーリーがリード・ヴォーカルを取っている。
ショットガン・エクスプレス Shotgun Express
【活動期間】
1966年~1967年
【メンバー】
ロッド・スチュワート/Rod Stewart(vocal)
ベリル・マースデン/Beryl Marsden(vocal)
ピーター・グリーン/Peter Green(guitar)
ジョン・ムーアズヘッド/John Moorshead(guitar)
フィル・ソーヤー/Phil Sawyer(guitar)
ピーター・バーデンス/Peter Bardens(Keyboards)
デイヴ・アンブローズ/Dave Ambrose(bass)
ミック・フリートウッド/Mick Fleetwood(drums)
【バンドの歴史】
「ショットガン・エクスプレス」は、1966年5月にロンドンで結成されたR&Bバンドで、ピーター・バーデンスが結成したインストゥルメンタル・R&Bバンド「ピーター・B's」が母体である。短命に終わったが、後年有名になるロック・ミュージシャンが数多く在籍していたことで知られている。
ピーター・バーデンス率いる「ピーター・B's」の1966年4月時点のメンバーは、ピーター・バーデンス(keyboard)、ピーター・グリーン(guitar)、デイヴ・アンブローズ(bass)、ミック・フリートウッド(drums)であった。
ヴォーカリストを加えて可能性を追求を試みることにしたピーター・B'sは、スティームパケットを脱退して間もないロッド・スチュワートと、リヴァプールのクラブなどで活躍していたベリル・マースデンのふたりのヴォーカリストを迎えた。6人編成となったバンドは、再出発へ向けて「ショットガン・エクスプレス」と改名した。
ショットガン・エクスプレスはリズム&ブルースを音楽の基盤とし、ロンドンのクラブなどで演奏していたが、グリーンがジョン・メイオール&ザ・ブルースブレイカーズに加わるため1966年7月に脱退する。後任として加入したのは元ザ・パイレーツのジョン・ムーアズヘッドである。
同年10月にはコロムビアからデビュー・シングル「I Could Feel The Whole World Turn Around」をリリースしたが、成功は得られなかった。
同年12月、ムーアズヘッドが脱退し、後任としてフィル・ソーヤーが加入。
スチュワートが1967年2月に脱退してジェフ・ベック・グループに参加すると、その後間もなくしてショットガン・エクスプレスは解散した。
解散後、フリートウッドはジョン・メイオール&ザ・ブルースブレイカーズに加入してグリーンと再会する。
バーデンスは「ラヴ・アフェア」に、アンブローズはごく短期間「ジェフ・ベック・グループ」に参加したのち「ブライアン・オーガー&ザ・トリニティ」に、ソーヤーは「スペンサー・デイヴィス・グループ」に、マースデンは「ザ・シー・トリニティ」にそれぞれ加入している。
なお、バーデンスは1971年に「キャメル」を、フリートウッドとグリーンは1967年に「フリートウッド・マック」を結成している。またアンブローズはのちEMIレコードのA&R部門に在籍して辣腕をふるい、セックス・ピストルズやデュラン・デュラン、ケイト・ブッシュ、ペット・ショップ・ボーイズなどを発掘、契約を交わしている。
左から ロッド・スチュワート、ベリル・マースデン、ピーター・バーデンス
【ディスコグラフィ】
<シングル>
1966年 I Could Feel The Whole World Turn Around
1967年 Funny 'Cos Neither Could I
【メンバー変遷】
#1 1966.5~1966.7
ロッド・スチュワート/Rod Stewart(vocal)ex. Steampacket
ベリル・マースデン/Beryl Marsden(vocal)
ピーター・グリーン/Peter Green(guitar)ex. The Peter B's →John Mayall & the Bluesbreakers
ピーター・バーデンス/Peter Bardens(Keyboards)ex. The Peter B's
デイヴ・アンブローズ/Dave Ambrose(bass)ex. The Peter B's
ミック・フリートウッド/Mick Fleetwood(drums)ex. The Peter B's
#2 1966.7~1966.12
ロッド・スチュワート/Rod Stewart(vocal)
ベリル・マースデン/Beryl Marsden(vocal)
ジョン・ムーアズヘッド/John Moorshead(guitar)ex. The Pirates →Julie Covey & The Machine
ピーター・バーデンス/Peter Bardens(Keyboards)
デイヴ・アンブローズ/Dave Ambrose(bass)
ミック・フリートウッド/Mick Fleetwood(drums)
#3 1966.12~1967.2
ロッド・スチュワート/Rod Stewart(vocal)→Jeff Beck Group
ベリル・マースデン/Beryl Marsden(vocal)→The She Trinity
フィル・ソーヤー/Phil Sawyer(guitar)ex. Fleur De Lys →Spencer Davis Group
ピーター・バーデンス/Peter Bardens(Keyboards)→Love Affair
デイヴ・アンブローズ/Dave Ambrose(bass)→Jeff Beck Group
ミック・フリートウッド/Mick Fleetwood(drums)→John Mayall & the Bluesbreakers