FREEDOM~陽だまり探し~

趣味の釣りを中心とした私的考察・釣行記、転職・住まい購入、バイク・ゴルフ・政治や時事などの私的好奇心を綴っております。

就職して2週間。人それぞれの生き方だけど・・・

2010-11-23 | スローライフへの道
 働き始めて2週間が経ちました。就職先は老人福祉施設なので、シフト制で勤務時間帯が変動するところが、まだペース掴めません。ある日は朝5時起き、またある日は9時起きだったりします

 職場の雰囲気は、まあ普通。どこの職場も変わらないことで、「新人で最年長」なんて人間には冷たい方々も少なくない訳で、妙にミスに絡んでくると言いますか、突っ込み厳しいと言いますか、軽いイビリですね。しかし、人間40歳を過ぎると世渡りが上手くなり、一生懸命に流したり・いなしたりと、ある意味ふてぶてしくもなっているわけで、10歳以上歳の離れた方々のストレス解消(他人への八つ当たりやイジメ)に付き合うつもりなど、サラサラ無いのです(これがまたカンに障るみたい)
 やはり心身ともにストレスの多い仕事なので、多かれ少なかれ従業員(職員)の中で不仲な人間関係が出来易い環境ですね、この業界は。

 実際働いてみて、収入(確実に年収200万円を切ります。多少ポジションが上がっても、年収400万円は無いと思われます)と職場環境を考えると離職率の高さも頷けます。20~30歳代の方で、この仕事を頑張っておられる方々は、他業種から転職した私から見ると、『勿体無い』と感じられます。「若いうちにもっと稼げる仕事をすれば良いのに・・・」と
 んで、一般企業からこの業種へ転職した私は、この業種でしか働いたことが無い方々から見ると奇異に感じられるようで、そこもまた私に対して懐疑的で反発的な接し方をしてくる一因のようです。『受容と共感の心が大切』な職種なのに、どうなんでしょうねぇ・・・。

 施設の運営側(上層部)は、この様な職員間の人間関係には危機感を常に持っておられるようで、就職してから部長にアドバイスやお声を掛けて頂いたのですが、その時はまだ職場内環境がまったく分かっていなかったので、ピンと来てませんでしたが、2週間経ちやっとその言葉の真意が分かりました
 この世界は、どこも弱肉強食・適者生存の摂理で成り立ってます。それを考えると、長くこの職種に残っている人は、他人にあたったりイジメたりする人が多い職種と言えると思います。職訓を受けたときの担当者の方が、口癖のようにおっしゃっていた「就職したら、とにかく3年は我慢しなさい。」の言葉も良く分かります。


 さて、ここからは私の戯言です。この職種、男性で家族持ちの方やこれから家族を持つ方々には、私はお勧めいたしません。収入低すぎます

 女性で旦那さまと共稼ぎを考えるなら、この職種は7~8割がた契約社員ですので、福利厚生や社会保険を考えると接客業でパートやアルバイトをするよりもお勧めできます。

 そして、独り身で毎月の日々をとりあえず生きていければ良く、預貯金を貯めたいとか考えていない方にもお勧めできます。
 但し、前段でも申しましたとおり7~8割がた契約社員ですから、社会保険は良いとして、働ける期間に保障はありませんし退職金もありません
 ちなみにユニットリーダーというポジションまで上がっても、本人は「正社員になることを望んでいるが、契約社員で3年以上働いてます。」なんて方はザラにいらっしゃいますから。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿