毎度拝見ありがとうございます!!
本日は南海バスの堺シャトルの新型エルガを撮影してきました!!
まずは舞台の堺に…

堺シャトルは堺駅南口から出発します。

ちなみに、この路線は堺市内の「横」の交通機関をカバーするために誕生したもので、
南海線堺駅から高野線の堺東駅までを結ぶ、
短距離路線で土日でも日中10分に一本運転されています。

この堺シャトルには専用車が使用されていて、
専用の金色に塗装された新型エルガが使われています…

行き先表示板も記録として撮影します…

行き先表示板には堺ならではの古墳が描かれています…

なお、他言語にも対応しています…

それにしてもこの金色の新型エルガカッコいいですね!!

側面にも古墳が描かれています
当然他言語対応です。
側面には堺にちなんだラッピングが施されています…

歴史はあまり分かりませんが…

全国的に見ても10分に一回確実に新型エルガが
見れる所は少ないと思うので新型エルガ好きは
一度行くべきある種の「聖地」かもしれません…

新型エルガが頻繁に見れる所と言ったら
他には東急バスや京都市バスとかが多いですかね

後部も撮影…

と、思ったらあんな所にピンクステッカー貼ってるんですね…
あのような貼り方は初めて見た気がしますが、
ラッピングに被るからですかね??

それにしても金色はカッコいいですね…
南海バスのセンスが存分に出ています。

以上、堺シャトルの新型エルガを見てきた!!でした…
本日は南海バスの堺シャトルの新型エルガを撮影してきました!!
まずは舞台の堺に…

堺シャトルは堺駅南口から出発します。

ちなみに、この路線は堺市内の「横」の交通機関をカバーするために誕生したもので、
南海線堺駅から高野線の堺東駅までを結ぶ、
短距離路線で土日でも日中10分に一本運転されています。

この堺シャトルには専用車が使用されていて、
専用の金色に塗装された新型エルガが使われています…

行き先表示板も記録として撮影します…

行き先表示板には堺ならではの古墳が描かれています…

なお、他言語にも対応しています…

それにしてもこの金色の新型エルガカッコいいですね!!

側面にも古墳が描かれています


側面には堺にちなんだラッピングが施されています…

歴史はあまり分かりませんが…

全国的に見ても10分に一回確実に新型エルガが
見れる所は少ないと思うので新型エルガ好きは
一度行くべきある種の「聖地」かもしれません…

新型エルガが頻繁に見れる所と言ったら
他には東急バスや京都市バスとかが多いですかね

後部も撮影…

と、思ったらあんな所にピンクステッカー貼ってるんですね…
あのような貼り方は初めて見た気がしますが、
ラッピングに被るからですかね??

それにしても金色はカッコいいですね…
南海バスのセンスが存分に出ています。

以上、堺シャトルの新型エルガを見てきた!!でした…
