三丁目の夕日の乗車記

新しい物好きの主が乗り撮りしまくります
公式Twitter稼働中!

京都市バス一日乗車券旅1天一本店へ!!

2017-01-15 21:00:51 | バス
毎度拝見ありがどうございます!!
先日京都へ遠征に行った際に
京都市バスに少し乗ってきたので紹介します!!

※今回は京都市バスに乗る為じゃなくて天一の本店に行くのが目的ですが…

まずは吉本祇園前の祇園バス停からスタート!
まずは熊野神社前まで206系統で目指す事に…

系統の数多すぎますよ…
循環系統で事足りる場合が多いですが…

そして乗車し、降車時に一日乗車券を購入…
熊野神社前で私用を済まし206系統に再度乗車…

そして高野で下車…
一時間に2本の北8系統に乗り換え…

春分の日限定の究極路線の京都バス大原線が通るのもこのバス停でしたね…

すっかり忘れていました…
そして来た西工車で一乗寺木本町まで乗車…
車内は「常連客」が多そうな感じですね…
そして10分の乗車で一乗寺木本町に到着…

乗ってきた西工車を見送ります…

そして歩いて少しの天下一品の総本店へ…

味の効いた看板ですね…
正月らしく門松も置いてありました…

ラーメンの写真は載せませんが、
味は天一ならではのコクが効いたこってりです
中毒とはこういう事を言うんですね…
そしてバス停に戻ってきて今度は5系統に乗車…
平安神宮あたりの渋滞に巻き込まれながら京都駅前で爆走した結果定時で到着…

京都市バスらしさを味わえました…
京都駅の大きさには毎回驚きますね
幾度と見てますが…
京都タワーも何度も見てますが登った事無いですね…

いつか上から京都駅バスターミナルとか見てみたいものですね…


以上、京都市バス一日乗車券旅1でした!!