三丁目の夕日の乗車記

新しい物好きの主が乗り撮りしまくります
公式Twitter稼働中!

京王バス多摩地区新型ブルーリボンを撮影してきた!!

2017-01-22 20:00:52 | バス
毎度拝見ありがとうございます!!
長い間お待たせしてしまい申し訳ございません…
本日より投稿再開とさせていただきます…

さて、再開初日の本日は多摩地区の
京王バス新型ブルーリボンを撮影してきました!!

京王バスの新型ブルーリボンは撮った事が有りますが、
調布地区の車なので多摩地区の車は今回が初めてです…

調布の車を撮ったのは去年の12月でした…

ちなみに全車制覇はしようと思っていないです…
キリが無くなりますから…

それでは撮影していきましょう…
まずは神奈中のMP38ピンクステッカー…
いつの間に多摩はMP38が増えましたね…
多摩、町田は入れ替えが多すぎます…
ムカデノンステも取材中2台しか見ませんでした…
すると復刻塗装のゲテノンが…
いつまで100周年を祝ってるんでしょうか…
もう目新しさも無くなりました…
そして京王バスの誇る公式キャラクターの
「ピンポン」「パンポン」ラッピングエルガ…

(光が凄すぎて前面は一切撮れませんでした)
光量が強すぎますね…
今後はこんな写真ばかりです…

そしてやっと来ました…
多摩地区の新型ブルーリボンJ610の桜62系統…

その後新型ブルーリボンは移動して旧エルガの隣へ…
面縦もしてみましたが、こんな感じに…

やっぱり夕日の強い夕方に来るべきじゃなかったですね…
なお、多摩地区に配置されたMP38も撮りましたがそれは後日ご紹介します…

そして新型ブルーリボンは出発…

後ろ姿も新型ブルーリボンならではの引き締まり…

すると、もう一台新型ブルーリボンが入って来ました…
J612の多43系統…
今度は光の少ない昼間とかに新型ブルーリボン撮影をリベンジしたいですね

後日、新型ゲテノンMP38京王バスも紹介!!
以上、京王バス多摩地区新型ブルーリボンを撮影!!でした…