三丁目の夕日の乗車記

新しい物好きの主が乗り撮りしまくります
公式Twitter稼働中!

京王電鉄夏休みスタンプラリーレポ後半

2017-08-08 19:00:05 | 私鉄
毎度拝見ありがとうございます!!
今回は京王スタンプラリー後半です!!
前回調布で終了したので調布から再スタート…まずは相模原線内唯一のチェックポイントの京王永山に向かうために…9時50分発の準特急橋本行きに乗車します…そして未更新の7000系に揺られること約10分…京王永山に到着しました…早速スタンプを押します…永山のスタンプは7000系でした…残るは北野だけですね一日乗車券なので永山から北野まで調布経由で移動します…10時9分発の準特急新宿行きで調布にとんぼ返り…そして調布で階を移動して、10時25分発の準特急高尾山口行きで北野に移動…約23〜25分程度で最後のチェックポイントの北野に到着です…北野自体久しぶりの訪問なのでなんか新鮮です…そして改札を潜り…最後のスタンプは何だろうと思っていると…まさかの事業用車っていうオチ!!まぁ、薄々そうだろうなと思ってましたが()そして全てのスタンプも揃いましたので、あとは多摩動物公園駅に隣接する「京王れーるランド」で達成スタンプを押してもらい記念品を貰う流れになります…まずは動物園線との乗り換え駅の高幡不動へ行く為に10時56分発の各駅停車新宿行きに乗車…そして高幡不動に到着…ここで動物園線に乗り換えです…11時14分発の各駅停車多摩動物公園行きに乗車します…やはり本線を離れてこういう「ローカル」な感じを味わうのもいいですね…そして発車時刻になり発車…車内には多摩動物公園目当ての乗客と明らかにスタンプラリー目的の乗客の方が半々くらい…そして多摩動物公園に到着…隣接している京王れーるランドに移動して達成スタンプを押してもらい記念品を貰います…

※記念品の中には応募券なども有り複製されてしまう可能性も有りますので、記念品については全て掲載しません。

こんな感じで終わった京王スタンプラリー第1弾…今後第2弾、第3弾とある様ですので、機会があれば参加したいですね…

以上、京王スタンプラリー夏休みの思い出編レポ後半でした!!