Keep on smiling ... 明日も笑顔で

波乱万丈の歳月を経て
尚、落ち着けないシニアの日々

お知らせ

2011-10-12 21:48:23 | スイーツ

  

       おしらせ   

 

    

 

お菓子専用のブログを併設しました

 

  http://blog.goo.ne.jp/atelier-sakura-kaguraoka

 

当面は過去の封印されたブログからの

いろいろな記事を移行していきます

 

今後の活動に向けて

これまで同様のご支援をよろしくおねがいします

 

    

 

                          アトリエさくら

                                マドレーヌ

 


秋の色 神楽岡公園

2011-10-12 09:33:24 | ふるさと

 

毎日のワンコ達とのお散歩は神楽岡の森

家を出ると 目に入るのが

サンピエール教会 (結婚式場です)

  

緑の屋根の下はラズベリーがあって

ワンコ達のおやつ現場になっています

   

   

プラタナス並木を渡ると

 

広大な森が拡がります

 

 

 

正面にあるのは緑の相談所とグリーンハウス

 

そして桜並木

 

反対側はエゾリスのおうちエリア

 

 

 

人間に対しての警戒心は薄いです

そしていつ行っても大勢のカメラマンがいます

そうですよね…

私でさえ一眼レフを持つ時代なのですから

 

リス森の横にはイチョウとオンコの並木

 

  

                 オンコの赤い実を拾い食いする食いしん坊ども

 

さらに進むと

 

右に行くとトイレがあり入口に戻り、

正面の道は池に続き

左の道は奥へと導きます

 

奥の道を進みます

 

あずま屋があり 

そこを右に折れると池に

 

 

左手の道は上川神社方面になります

 

正面の坂を下りて下段の広場へ…

 

下に降りるとすぐ道が二つ

 

展望台に続く階段

今は木の葉っぱで何も見えません

冬になったら駅方面のビルが見えるのでしょう

 

せせらぎの小道

この緩やかな坂を上ると駐車場へ…

 

左手は広い森と運動広場

 

  

 

 

栗の木があって

ここでもリスたちに会うことができます 

この頃はマイロ達も栗の味に目覚め

リスのように生のままガシガシと食べます

だから この森からは

なかなか離れてくれません…

 

ラズベリーを食べ

オンコの赤い実をあさり

栗のバイキングでしめるなんて… 全く…

 

ここまでで毎日の散歩コースの半分です

残りはまた明日…

 

To be continued...