家族旅行をしてきました~
行先は玉原ラベンダーパークです
夏休みに入って混雑が予想されたので
出発は5:30am
開園とほぼ同時に到着しました
あいにくの曇り空でしたが、その分 涼しい
お約束のマイロ 『来たど~!』の雄叫び
ラベンダーが良い香りで
気分はさながら美瑛か中富良野~
美瑛・四季彩の丘を思い出す瞬間
久しぶりに見たツルアジサイ
↑ これはゴッツイお兄さんがふんわり握るおにぎり屋さん
絶景を見ながら絶品おにぎりをほおばりました~
お米がすっごく美味しかったです
こちらはバニラ&ラベンダーソフト
バニラ部分はミルキーっぽい味で
ラベンダー部分もメッチャ美味しかった~
大きな声では言えないけど
ラベンダーソフトに関しては富良野のファーム×××よりも
ここの方が勝っているというのが私の感想
腹ごしらえして更に丘を登ります
ラベンダーが良い香り
ハチが忙しそう
景色はだんだんと拡がります
展望台からの見晴らしは素晴らしい
ディディエは下から・・・
で、見える風景はこんな感じ
今年も
ラベンダーの季節に北海道へは行けないけど
関東にも美しいところがありました
ラベンダーは遅咲きも沢山あったので
まだ暫くは楽しめそうです
丘を降りて中腹まで到達した頃
『ともちんさんですか?』
ちょこちょこブログにお邪魔していた
ひなりんさんとひなちゃんが声をかけて下さいました~
この日に たんばらに行くことはお互いに知っていたので
会えると良いな・・・って思っていました
ひなちゃんはブログで見るままに
美人でお利口さんでした
(ひなりんさんも美人さんでした)
いつもは知らないワンコには
ひどい人見知りの まるも
ひなちゃん大好きビーム出しまくり(笑)
このころにはピーカン晴れになって
暑さに弱いディディエはバテバテ・・・
ひなりんさん、ご主人さま、ひなちゃん
お目にかかれて嬉しかったです
声をかけてくださってありがとうございました
軽井沢編につづく・・・