今日も一日中 雨…
雨の公園もきれいでしたけどね
滝里湖オートキャンプ場の丘側はこんな感じ
あの道を通ってきました
ここが管理棟のようです
キャンプサイトには電源がありました
他に大きなバンガローもありましたよ~
とにかく誰もいないから
雰囲気がわかりません
勝手にドッグラン状態…
ディディエはボール投げとか大好き
最近はこのミルクの香りのゴムがお気に入り
若かったころは
マイロもこのカラフルゴムが大好きだったのにね…
不動産屋さんも動き始めたので
一月後の『あばよ』を目指して
いよいよ本格的断捨離が始まりました…
いや~ これが大変で…
片付けのスペシャリスト こんまりさんこと
近藤真理子さんの本を熟読したものの
この歳になると 一筋縄ではいかなくなるのが人間…
こんまりさんの理屈はわかった
若いのにアッパレな理論だと納得もした
でもさ~ 年齢の差は?
現役世代と 老後を考える年代で
同じにしても後悔はないのかな~って。
まさかこんな結果に終わるとは思いもしなかったから
アトリエには老後を快適に過ごすためのグッズが
山もりなんだよね…
要するに…
思うように断捨離が出来ない次第…
東京のマンション 超狭いんだよね…
あ~~~ もう
… ひらめいた
そうだよ
取りあえずトランクルームを借りればいいんだ…
しかも都心から離れれば 安いよね~
我ながら名案とばかりにパソコンに向かう
2年後 思い出しもしなかったものは
箱も空けずに捨てることにしよう…
( ↑ 一生治らない性分かもしれない… )