寒くなってくると、暖かい所に引きこもりがちなsunaoです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/51/abae0fd9e875e9914baab23376c4c655.jpg?1577013440)
固定ローラー![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/48/58c61596db57999787a6b6b6ca6e2793.jpg?1577013475)
です、新しいローラー台を買い換えるのにダイレクトドライブのローラー台を買う必要があるのですが、どのメーカーを買うか夏ぐらいから考えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0d/30c19b78c3f7c063052f1ada81d14725.jpg?1577015386)
グロータックのGT-ローラーですw![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b1/6e7ac65a4ec88b09b32ce0880152ca6f.jpg?1577015695)
スマートローラーではありません、Zwiftできません(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a9/160cf9fe3d8b7a825d24f6862d8abcdb.jpg?1577019046)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a4/bda7e02990b534ab2f25bd5d2857a2d9.jpg?1577016717)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/48/aa53c02f7ed0013b5d89c9f5e846a9f4.jpg?1577016810)
この部屋2階なので部屋に出し入れするのが大変なので![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/96/7aca12ad2b008982dcc70d9f96c05e4e.jpg?1577016839)
そして、ヘッドホンで音楽を大音量で聴きながら暗闇の中体を動かすと、陶酔状態になれます![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/64/3b2e5fc8d3c6853bcae0a4bcd52ed4e0.jpg?1577017329)
パーティライトでトリップ状態に(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ee/23d427bace8334b79570cd78853ad1a6.jpg?1577017459)
そして高島市は雪や雨が多い地域で、「高島しぐれ」でも有名です。
そうなってくると、ますますロードバイクに乗る機会が減ってきます。
ですが、室内でもトレーニングできるアイテムとしてローラー台があります。
しかし、僕のローラートレーニング場所が家の離の小屋なんで、室内と言えども寒く、冬の夜だと気温も5°以下になったりするので、体を動かすまでが寒く乗れません。
それと家から離れているので、wifiの電波も弱いです。
どうにか、家の部屋で出来ないかと無理やり、住んでいる家にローラー台をもって来ました。
室内にあるってサイコーですね!
すぐにローラー台に乗れます!
そして暖かい!
Wift環境もOK!
こうなってくると、あれが気になってきます、トレーナーアプリZwiftです。
Zwiftをするとなるとスマートローラーが必要です
僕の持っているのが3本ローラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/51/abae0fd9e875e9914baab23376c4c655.jpg?1577013440)
固定ローラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/48/58c61596db57999787a6b6b6ca6e2793.jpg?1577013475)
です、新しいローラー台を買い換えるのにダイレクトドライブのローラー台を買う必要があるのですが、どのメーカーを買うか夏ぐらいから考えていました。
最近Zwift対応のダイレクトドライブも安くなってきて迷います。
それとZwiftの使用料金が1,500円なのがちょっと高いなと思っていました、
他の方のブログを見るとどっぷりハマっている方も沢山いてるので大丈夫かなと、悩んでいました。
そして購入したのがこれてす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0d/30c19b78c3f7c063052f1ada81d14725.jpg?1577015386)
グロータックのGT-ローラーですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b1/6e7ac65a4ec88b09b32ce0880152ca6f.jpg?1577015695)
スマートローラーではありません、Zwiftできません(笑)
オプションでスマートローラー化にできるのも視野には入れていますが。
三本ローラーのバランス、固定ローラーの安定両方兼ねているハイブリッドローラー台
良いトレーニングになります。
このローラー台フロントフォークの固定部がフローティング構造で自転車にまたぐと、かなりグラグラするのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a9/160cf9fe3d8b7a825d24f6862d8abcdb.jpg?1577019046)
フロントフォークが固定されているので落車の心配はないのでしっかりもがけます。
そしていちばん良いのが、かなり静かです
静かと評価にもあったのですが予想以上の静かさです
トレーナータイヤを使うと、大袈裟ですがチェーンの音しかしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a4/bda7e02990b534ab2f25bd5d2857a2d9.jpg?1577016717)
きいているかわからないですが、ローラー台の下には振動防止にこんなこともしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/48/aa53c02f7ed0013b5d89c9f5e846a9f4.jpg?1577016810)
この部屋2階なので部屋に出し入れするのが大変なので
あまり乗っいないキャド10をセットしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/96/7aca12ad2b008982dcc70d9f96c05e4e.jpg?1577016839)
そして、ヘッドホンで音楽を大音量で聴きながら暗闇の中体を動かすと、陶酔状態になれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/64/3b2e5fc8d3c6853bcae0a4bcd52ed4e0.jpg?1577017329)
パーティライトでトリップ状態に(笑)
そしてもうひとつモチベーションアップのアイテムが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ee/23d427bace8334b79570cd78853ad1a6.jpg?1577017459)
パワーメーター4iiiiの両側クランク
左側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7a/6e417b5d4960af7564446da1d63bcaa1.jpg?1577017522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7a/6e417b5d4960af7564446da1d63bcaa1.jpg?1577017522)
右側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7b/2be823d8f30558c7f7fcd11f058861f5.jpg?1577017535)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7b/2be823d8f30558c7f7fcd11f058861f5.jpg?1577017535)
さすがデュラエース軽い!
今シーズンの冬は暖かい部屋でローラー乗ってます。
にほんブログ村