今日は定光寺までJRで行き、駆けて帰ってくる計画を練っていましたが、
鳩吹山から5日目、ストレッチすると微妙に筋肉痛が残っている、
また、明日からの5勤はハードなため体力を温存したい。
お昼までじっと我慢していましたが、
一番近くの山へ軽~くでかけることに。
何度も登っている八木山三山へ。
苧ヶ瀬池北の薬王院さん脇より愛宕山へ登ろうとしたが
柵が施してあったので、藪を分けて突入。
なかなか道が見つからず、いきなり疲労困憊。
頂上付近では、金華山までの山々が見渡せる。
双子山はわりと走りやすい。
八木山の景観は360度。
先週の継尾山、西山、鳩吹山が間近くに見える。
目論んでいた春日井の弥勒山も見える。
西の金華山と同じくらいの距離かな?
良い条件の時に挑戦しよう。
北尾根登山道をサクサク駆け下りる。
落ち葉がぎっしり、浮いている石や切株が見えない。
ところどころ「つつじ」が咲いていたのが印象的。
少々物足らないかな・・・
12km/2:00 ルートマップ
鳩吹山から5日目、ストレッチすると微妙に筋肉痛が残っている、
また、明日からの5勤はハードなため体力を温存したい。
お昼までじっと我慢していましたが、
一番近くの山へ軽~くでかけることに。
何度も登っている八木山三山へ。
苧ヶ瀬池北の薬王院さん脇より愛宕山へ登ろうとしたが
柵が施してあったので、藪を分けて突入。
なかなか道が見つからず、いきなり疲労困憊。
頂上付近では、金華山までの山々が見渡せる。
双子山はわりと走りやすい。
八木山の景観は360度。
先週の継尾山、西山、鳩吹山が間近くに見える。
目論んでいた春日井の弥勒山も見える。
西の金華山と同じくらいの距離かな?
良い条件の時に挑戦しよう。
北尾根登山道をサクサク駆け下りる。
落ち葉がぎっしり、浮いている石や切株が見えない。
ところどころ「つつじ」が咲いていたのが印象的。
少々物足らないかな・・・
12km/2:00 ルートマップ