先日、春霞という薔薇が咲いたことと、写真を載せました。それは、本当に珍しいことで、私の庭では、今まで4月20日ころに咲いたことはなかったと思います。
たいていは、4月末に最初の薔薇が咲きました。スパニッシュ・ビューティーというつる薔薇です。大輪の華やかな薔薇で、香りもあります。それが咲いたら、薔薇の季節が始まります。

今年も27日にスパニッシュ・ビューティーのがくが降りて、何輪かが濃いピンクの蕾を見せてくれました。
スパニッシュ・ビューティーって、スペインの美女っていう意味ですよね。(スペインの美という意味かもしれないけど、美女のほうが薔薇の名前としてはいいかな)。どんな美女を思い描いて付けたのかなーと思います。
薔薇の名前は作出した人が付けられるそうで、いろいろなものがあります。自分の奥さんの名前を付ける人もいたり、イメージで付ける人もいたり、有名人の名前を付けるということもあります。
それぞれの薔薇が、自分の名前のように見えるのは、不思議な気がします。スパニッシュ・ビューティーは、華やかで、美しく、ダンスを踊っているようなそんな躍動感がある薔薇なのです。
これから、家にある元気な薔薇や弱々しい薔薇などが、花を咲かせていきます。写真が良い具合に撮れたら、ブログに載せますね。1か月半くらいの短い期間ですが、薔薇が庭を彩って楽しい時間が過ごせます。
私は本当に疎いのです、、😅
薔薇の花で、スパニッシュ・ビューティー
と言うのがあるのですか????
スぺインの美女と言うのですね、、
それと、薔薇の名は自分の奥さんの名を付けたり、
有名人の名を付けたりする物も有るのですか......。
知りませんでした。勉強になりました。
また来ます......。(╹◡╹)
薔薇には、それぞれ名前があります。これから、わが家にある薔薇の名前を、写真と一緒にご紹介することにします。
この前の中輪のつる薔薇は、「春霞」といいます。花の色が薄いピンクから濃いピンクに変わって、全体はとても美しいです。「スパニッシュ・ビューティー」は、薔薇を育てる人が必ずほしいと思うようなつる薔薇です。
初夏のさわやかな季節になりました。お元気でお過ごしください。