gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

1974年10月14日

2019-01-03 13:23:33 | 日記
95回箱根駅伝、復路は東海大学が46回目の出場で1位、初優勝。タイムは記録達成らしい。昨日の往路を制した東洋は3位、五連覇を目指した青山学院は2位。テレビ中継の日テレは沖縄ではチャンネルがないため、文化放送のラジオ実況が往路や復路の抜きつ抜かれつデッドヒードの模様を伝えていた。それにしても民放の実況はアナウンスの絶叫が付き物のようで、まあ、お正月の定番、伝統競技に相応しい盛り上がりは沿道に延々と続く応援や声援の声に後押しされている。お正月は本日まで、小雨ぱらつく生憎の天候は外出を拒み、テレビの特番を鑑賞中。あなたがお持ちのレコードを聴かせて下さい、という企画に乗った主婦が数十年ぶりに押入れから取り出した1枚は、あらま?長嶋茂雄引退セレモニーの音声。なんと、レコードがあったんだ、件の名台詞「我が巨人軍は永久に不滅です」、甲高い口調が発せられたのは後楽園球場、忘れもしない1974年10月14日。当時、大学に通う東京在住の学生は仲間と連れだって巨人対中日のダブルヘッダーを観戦。しかも座席は長嶋さんが守備につく三塁側の3階席であったかと記憶している。長嶋世代憧れの選手の引退セレモニーで件のメッセージ。座席の周囲は多くの男どもが何故か呼び捨てで「ながしま~辞めるな~」だの涙声で「ありがとう、ながしま~」だのと絶叫している。球場の照明が消えてマウンドでスポットライトを浴びる長嶋さん、上空は取材ヘリが旋回、騒然とした光景であったのを思い出した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする