gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

沖縄から沖縄県へ

2022-05-13 08:02:20 | 日記
昨年のこの時期に訪れた那覇市内 大石公園の白百合、群れが風に揺れていた。先日、久しぶりに訪ねたら花弁は殆どカットされていた。ヤギ小屋も見たが、はて?一頭もいない。愛好家の会がヤギの面倒をみている筈だが。どこぞの移動動物園か何かにレンタルされたかい?さて、ゴーイチゴー、数字では515。5月15日、沖縄の復帰記念日だが、今年は50周年ということで、報道機関の取上が目立つ。50年前のあの日、大相撲夏場所の土俵には前頭の県出身、琉王がいた。テレビ桟敷で観戦していたら、呼び出しがこれまでの琉王、沖縄出身 朝日山部屋との呼称が琉王、沖縄県出身 朝日山部屋と紹介された、途端に拍手喝采に包まれる館内であった。色浅黒く、眉太く 目はクリクリの県出身がスポットライトを浴びた瞬間だった。琉王は朝日山部屋の後継騒動でトンガから入門した力士たちに支持されてはいたが、封建的な部屋制度の前に競技を断念、確か上野にちゃんこ部屋を持った。故人とはなったが、横綱輪島から金星を取ったりして押し相撲一徹の相撲人生でしたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする