gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

読み聞かせの継続

2019-07-06 10:47:39 | 日記
那覇市立仲井真中学校読み聞かせボランティア、すみれの会の活動が高く評価されて、子ども読書活動優秀実践団体として平成31年度の文部科学大臣表彰を受けた。PTAの会員が週1回、担当を持ち回りして平成17年から教室での読み聞かせを実践してきた。朗読に触れることで読書に繋げて情操を育む。この表彰を記念して昨日は市内のホールに関係者130名余りが集って祝福の宴が開かれた。会の女性会長が中学の後輩にあたり、県野球連盟との間柄も続いることから、会費5000円と高額ながらも強制的に参加してきた。午後から梅雨の戻りとも言われた大雨の影響で7時開演が延びて、喉が乾いているのにビールは乾杯の発声があるまで出せないとホールスタッフの回答。さぁ、ここからが実に長かったのよ。幕開きに琴と尺八による「春の海」、ホルン四重奏の演奏と雅な時間が続いた。プログラムを拝見すると乾杯まで延々と会のメンバー紹介やらプロフィールの説明、来賓祝辞は教育行政に携わる諸氏、所謂先生ね。これは長いと立ちっぱなしの我が身を憂えておったら、案の定開演から小一時間を要して乾杯🍷となった。やれやれ、ここからはウチナーグチで言う「やーさがみ」、飢えていてガツガツ味を楽しむ余裕もなく料理にビールに没頭しておった。はて、今思い出せば何を食べた?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コンビニ激戦 | トップ | 本日は完全にオフ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事