gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

中国?台湾?

2020-02-18 21:17:28 | 日記
新型肺炎の影響がこれ以上深刻な事態を招かないように願いたいね。今朝の通勤時、信号待ちしているオジサンライダーの後ろに自転車乗りの青年男子2名がついた。二人の会話で中国語であることは理解したが中国人?もしくは台湾?と詮索したが、スポーツウエアに身を包んだ雰囲気は観光客?はたまた仕事とは思えないし、中国人は出国禁止が解かれていないので、台湾だろうと推察した。国内でもアジアに最も開かれた観光地 沖縄らしい光景。ネパール人が人手不足の現場で活躍する場面が増えてきた、ナマステ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この冬一番の寒さ?ですと?

2020-02-17 19:49:45 | 日記
なんちゅう寒さじゃ、本日は。気温は13度前後というが、外は風が強くて体感温度は更に低い筈。寒さ対策で夕刻はおでんに決めて、家庭菜園で栽培したかぶを収穫、今冬最後の具材となる。明日も冷えるそうな、ウォーキングが辛いかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から冷える

2020-02-16 21:01:23 | 日記
那覇市内、松川で見掛けたイペーの木。手の平サイズの黄色い花弁が一斉に花開き、辺りを明るく輝かせている。南米原産の花木はかつて沖縄県が緑化推進運動の一環で種子を県民に無料配布したことが契機となり、多くの民家の庭先に根付いたようだ。こうして外来種華やかな沖縄は彩り鮮やかな環境を作り上げたかもしれない。さて、本日は昼前から風が強まり雨天になり、気温がグンと下がった。寒気が戻り暫しは寒い思いが強まるかも、気温の急な変化にご注意だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オケで聴く安里屋ゆんた

2020-02-14 05:54:46 | 日記
早朝6時前、寝床で聴いているラジオから流れるのは沖縄を代表する民謡、安里屋ゆんた。東京フィルによるオーケストラ演奏、あぁ!良いなぁ。沖縄のメロディがオケによる全国放送に乗る、三線が奏でる音色も心地好い。壮大で厳かな演奏曲は歌の島 沖縄の奥深さを感じる。八重山諸島に残る古謡をベースに星克が作詞、宮良長包が曲を付けたのが、ご存知の安里屋ゆんた。ラジオ放送はほんの5分ほどではあるが、朝の目覚めに好感を覚えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツワブキ咲く沿道

2020-02-12 16:30:53 | 日記
ツワブキ咲く沿道、冬場の花だが小春日和が続くので花がしおれそうだ。沖縄では折しもプロ野球やJリーグなどの春季キャンプが花盛り。穏やかな天候がスケジュールの調整を後押ししそうだ。残念ながら新型肺炎の影響で中国などアジア圏からの観光客が激減する現状、確かに減っているようだ。国際通りやモノレールの車中、アウトレットモールにホテルなど、当たり前のように見られた光景が・・・泊の大型船バース、台湾から旅客3000名規模の大型クルーズ船が接岸すると夜間に船横面がライトアップされて文字が現れる。I ♡ OKINAWA ・・地元ローカルテレビ・夕刻のニュースで港近くの固定カメラから映し出される光景が今は全く見られない、当たり前の景色が当たり前でない日常を憂う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする