べに~らんどの園長ブログ

 仙台八木山ベニーランドは、杜の都を代表する「なつかしいけど新しい」遊園地。社長の八木充幸が園長として書き込んでいます。

噴水浄化作戦やいかに

2009年05月17日 14時03分27秒 | トピックス
 ベニーの噴水は、開園以来水道水を使用しています。時間とともに汚れていきますので、定期的に清掃交換をしています。

 水は雨水と同様に排水しますので、次亜塩素酸ソーダなど消毒するのは環境的にNG。また清掃時に洗剤を使うのも好ましくありません。

 さて水をもたせて環境と調和させるのが難問でした。編集長がかねて注目していたのはEM(有用微生物)菌です。

 本来農業に利用されているものですが、近年は宮城県でも学校のプールにも使用されています。

 先月偶然知人が個人的にEM菌を使っており、塩釜の玉川造園さんを紹介してくれました。そのご指導でEM菌を40L培養。通常はペットボトルですが、特別に20Lタンクを使うことになりました。

 発酵も順調でまもなく投入の予定ですが、はたして噴水浄化作戦は成功するでしょうか。うまくいけばエコにも園芸にもピッタシなのですが。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする