観覧車研究者の福井優子さんが、11/5信濃毎日新聞社(長野県)掲載記事「ゆらり、観覧車」ベニーランド編を送ってくださいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
共同通信社に10回シリーズで連載の「ゆらり、観覧車」が、各新聞社に配信され、採用したところが掲載しているものです。さて宮城の河北新報社はどうなのでしょうか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
著作権上記事の掲載はできないのが残念ですが、福井さんご自身撮影の青空に生えるベニー観覧車の写真とともに、「ゆったり上昇 眺望抜群」の見出しがついています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
仙台やベニー、観覧車の眺望や特徴的な6人乗りゴンドラのことのほか、仙台在住の歌人俵万智さんの「観覧車のぼり行くなり簡潔に 母と子という単位を乗せて」にもふれられています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_amuse.gif)
10回の一つに選んで、取材にまで来ていただいたことに感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
共同通信社に10回シリーズで連載の「ゆらり、観覧車」が、各新聞社に配信され、採用したところが掲載しているものです。さて宮城の河北新報社はどうなのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
著作権上記事の掲載はできないのが残念ですが、福井さんご自身撮影の青空に生えるベニー観覧車の写真とともに、「ゆったり上昇 眺望抜群」の見出しがついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
仙台やベニー、観覧車の眺望や特徴的な6人乗りゴンドラのことのほか、仙台在住の歌人俵万智さんの「観覧車のぼり行くなり簡潔に 母と子という単位を乗せて」にもふれられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_amuse.gif)
10回の一つに選んで、取材にまで来ていただいたことに感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)