べに~らんどの園長ブログ

 仙台八木山ベニーランドは、杜の都を代表する「なつかしいけど新しい」遊園地。社長の八木充幸が園長として書き込んでいます。

倫理法人会でゲスト講演

2010年06月24日 09時28分36秒 | トピックス
 先週青葉通りに面したホテルで、仙台広瀬倫理法人会でゲスト講演をしてきました。

 各地にある倫理法人会はスタートが午前6時というのが、まずすごいです。ましてや講演となると、緊張も含めて最低5時起きはしないと臨めません。

 旧知の方を含めて約40人の方を前に、「なつかしいけど新しい」というテーマでお話しさせていただきました。

 ベニーは開園から42年。歴史があるからと値打ちが出る業種ではありません。しかし「なつかしさ」をマイナスとはとらえず、子供の頃に楽しく遊んだよい想い出としてイメージしていただく。

 たとえば開園からのテーマソング、ベニーマーク、ロゴマークをふたたび光を当てて、ブラッシュアップして活用する。テーマソングがイーグルス私設応援団のチャンステーマとしてリミックスされているのも、思わぬプラスでした。主に告知面やグッズ開発などで活用しています。

 レジャー施設には欠かせない「新しさ」では、ハード面もさることながらソフトもポイントです。たとえばコスプレなどのイベント。マスコミへの登場や、コラボレーションでのとりくみも積極的に進めていくことも重要です。

 そして今後を展望する上で、5年後の地下鉄東西線開業に合わせての進化をどのように進めていくか・・・・などなどでした。

 こういう機会は大変は大変ですが、考えや方向性を整理するにはいいものでもあります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする