
国交省が主催する施設の安全シンポジウムが、2月23~24日と大阪市ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで開かれ、参加してきました。


実は園長、大阪市内は未体験。早朝の伊丹空港からバスでUSJさんへ。写真は開園前のゲートとラッピング電車です。シンポジウムは写真NGですので。


基調講演のほか、USJさん、メーカーさん、ひらかたパークさん、大阪府の取り組みの報告がありました。USJさんはレベルがすごすぎて参考になりにくかったですが、メーカーさん、ひらかたパークさんの事例は中小施設にも説得力のあるものでした。

翌日のUSJさん保守管理エリアの視察は、整備工場、コースター・ライドの点検エリアなどを見学させてもらい、参加者からは専門的な質問が相次ぎました。

終了解散後はUSJさんで遊ぶわけには行きませんでしたので、別のところへ。せっかく大阪に来たので、旧知の方に案内してもらいキッズプラザ、さらに足を伸ばしてひらかたパークさんに行ってきました。

忙しい内容でしたが、得がたい機会となりました。安全対策、マニュアル、安全装置の再検討など、ベニーで活かせるもの、見直すべきものを見きわめていかなければと思っています。
