べに~らんどの園長ブログ

 仙台八木山ベニーランドは、杜の都を代表する「なつかしいけど新しい」遊園地。社長の八木充幸が園長として書き込んでいます。

東北初の遊園地まちコン「ベニコン」

2012年10月09日 16時08分39秒 | イベント
 皆さん、「まちコン」をご存知のことと思います。男女の出会いとまちおこしを目的に宇都宮市に始まり、全国各地に広がりました。

 仙台市でも「せんコン」「みやコン」という名称で、たびたび開催されています。ただ多くは夜に飲食店を中心にしているものが多いです。

 カップル、デートとくれば遊園地は定番。まちコンを遊園地でというのは自然な流れです。今年から全国でいくつか実施されているようです。



 八木山の若手まちづくりグループ「やぎやま地域デザイン研究所」では、ベニーを会場に東北初の遊園地まちコンを企画しました。

 11月4日(日)10時スタート、アトラクションを利用しながら、いろんな仕掛けも研究中。昼は仙台らしく芋煮という設定で、これもカップリングには役立ちそうです。

 参加費はフリーパス券、芋煮代を含めて、男性5800円、女性4800円。同性2名でローソンチケットでの申し込み、購入となります。

 なにぶん初めてですので、どういう展開になるのか読めない部分がありますが、研究所所員は張り切ってローソンチケットとの折衝、ベニコンのサイト準備を着々と進め、発売に至りました。



 今日は所員のうち4人で、現地下見と芋煮で当日進行確認をしていきました。このブログでもご紹介しますが、詳しくは近日立ち上がるベニコンの専用サイトをご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする