仙台凧の会主催「新春たこづくり教室」は、NHKローカルニュースとラジオ放送され、そして毎日新聞宮城版に写真入りで掲載されました。濱会長やお客様のインタビューもまじえて、正月行事にふさわしかったようです。
お子さんたちの作品も紹介しますと、ドラえもんやポケモンのヒトカゲがありました。竹の骨組みや和紙の張り込みなど、結構作りがいがあり、ご家族で手伝っている光景が多く見られました。絵もよくかけていますね。

次は「龍」一文字のシンプルな作品。右のドラえもんは凧の会の見本ですが、形を見ていただくとスルメに似ているのがわかりますね。ここから「スルメ天旗(てんばた)」と命名しているとのことです。

お子さんたちの作品も紹介しますと、ドラえもんやポケモンのヒトカゲがありました。竹の骨組みや和紙の張り込みなど、結構作りがいがあり、ご家族で手伝っている光景が多く見られました。絵もよくかけていますね。


次は「龍」一文字のシンプルな作品。右のドラえもんは凧の会の見本ですが、形を見ていただくとスルメに似ているのがわかりますね。ここから「スルメ天旗(てんばた)」と命名しているとのことです。
