べに~らんどの園長ブログ

 仙台八木山ベニーランドは、杜の都を代表する「なつかしいけど新しい」遊園地。社長の八木充幸が園長として書き込んでいます。

フードショップの給湯器

2009年11月20日 13時34分56秒 | グッズ飲食
 コーヒーカップ前のフードショップは、フライドポテト、ソフトクリームやチュリトスなどファストフードでは、一番利用が多いです。

 そこの給湯器が故障してしまいました。この節なので、お湯が使えないとスタッフも大変です。修理ができないわけではないですが、16年もがんばってきて、さすがに引退に。

 今日新しい給湯器が設置されましたが、大きさは小さく性能も進歩しています。排気管・排気口も格段にスマートになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台キャベツの番組

2009年11月19日 09時49分25秒 | メディア関連
 先月の話になってしまいますが、10月18日に取材にこられたCATVの仙台キャベツさんから、放送された番組のDVDが昨日送られてきました。

 「HOMETOWN大好きだっちゃ」という世の介さんのコーナーで、ベニーのハロウィンイベントが取り上げられたものです。

 お見せできず申し訳ありませんが、荒野の野砲やハロウィンコーナーでのゲームの様子、お子さんたちの仮装、編集長の仮装とインタビューなどがその内容。

 映像で見てみるとまた違った客観的な感じになり、来年のイベントを考えるうえでの参考になりそうです。

 また同日開催のコスプレ「ハロウィンフェスタ」の様子も放映されて、華やかな映像になっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンギングフラワーの活用

2009年11月18日 13時38分11秒 | 園芸
 先日、半年にわたり活躍してくれたハンギングフラワーを取り外しました。さびしいですが、霜が降りれば枯れてしまいますので、やむを得ません。

 ただ活用できるものはありますので、まずゼラニウムは鉢植えで屋内で冬越しです。



 白妙菊は冬でもOKですので、鉢植えで外に飾ります。アイビーは、荒野の野砲の斜面が土むき出しですので、2~3年がかりで植え替え緑化しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜本アナ、再び

2009年11月17日 08時54分27秒 | メディア関連
 昨日ミヤギテレビ「OH!バンデス」で取材に来られました。浜本徳子アナウンサー、もう3度目で、女子アナの方の中では常連さんです。

 なんでも月に一度熊本県民テレビ「テレビタミン」と作っている「宮城X熊本バンミンSHOW!」というコーナーだそうです。あれ、なんかどこかで聞いたような。

 今回のテーマは歌らしいです。宮城からはさとう宗幸さんの「青葉城恋歌」、これはもうはずせませんね。これにベニーのテーマソングと「どんぐりころころ」(作詞家が塩釜出身)といいます。さて熊本からはいかに。

 スリル系は苦手の浜本アナですが、夏のコークスクリューに続いて今回はサイクロンに挑戦した模様。さてどうだったでしょうか。

 なんかネタバレになってしまいそうですが、今週金曜放送とのことですので、ぜひご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゆらり、観覧車」ベニーランド編

2009年11月16日 08時30分30秒 | メディア関連
 観覧車研究者の福井優子さんが、11/5信濃毎日新聞社(長野県)掲載記事「ゆらり、観覧車」ベニーランド編を送ってくださいました。

 共同通信社に10回シリーズで連載の「ゆらり、観覧車」が、各新聞社に配信され、採用したところが掲載しているものです。さて宮城の河北新報社はどうなのでしょうか。

 著作権上記事の掲載はできないのが残念ですが、福井さんご自身撮影の青空に生えるベニー観覧車の写真とともに、「ゆったり上昇 眺望抜群」の見出しがついています。

 仙台やベニー、観覧車の眺望や特徴的な6人乗りゴンドラのことのほか、仙台在住の歌人俵万智さんの「観覧車のぼり行くなり簡潔に 母と子という単位を乗せて」にもふれられています。

 10回の一つに選んで、取材にまで来ていただいたことに感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝「キタムラ フォトコンテスト」入賞!

2009年11月15日 11時03分45秒 | トピックス
 某スタッフが、カメラのキタムラ主催の「キタムラ フォトコンテスト春夏」に入賞したというニュースが入りました。

 腕だめし部門「ペット」でキタムラ賞150人の中に入りました。

 もちろんグランプリや入選ではないですが、応募総数が約38000点と言いますから、立派なものです。

 本人はカメラキチというほどではないですが、まさか入るとは思っていなかったと喜んでいました。前に撮ったもので、本当は一眼デジカメの別の作品の方が自信があったらしいです。

 これで園内の撮影依頼が増えるかもしれません。ちなみに編集長は腕は?で、フットワークだけで勝負しています。

 なお、コンテストの詳細はキタムラのHPをご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ども汽車はなぜ「弁慶号」?

2009年11月14日 10時42分20秒 | アトラクション
 小型の汽車・電車のアトラクションは、よく「子ども汽車」「豆電車」と呼ばれ、昔から子どもたちに人気です。

 東京のとしまえんさんの「模型列車」は、「C.P.HUNTINGTON」(ハンチントン)というアメリカ西部開拓時代の汽車を忠実に再現したものだそうです。



 ではベニーの子ども汽車はなぜ「弁慶号」なんでしょうか?しかも弁慶号なのに、銘盤には写真のように横文字。恥ずかしながら、最近やっとわかりました。

 1880年北海道は手宮ー札幌間で使用された蒸気機関車が、この年アメリカのペンシルベニア州ピッツバーグのH・K・ポーター社で製造されたもの。「弁慶号」と命名、運転室の横にローマ字、炭水車の横に漢字で記されたそうです。

 平成元年にサイクロンの走路下を利用してできた「弁慶号」は、これをモデルにしたものでした。メーカー側のこだわりも感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空にはえるモミジ

2009年11月12日 15時22分23秒 | 園芸
 前にジェットコースターのモミジを紹介しましたが、おばけ屋敷の前の1本もなかなかいいです。

 前におばけ2体がいて、さら青空にはえるとなお見栄えがします。福山雅治さんが写真を撮ったポイントでもあります。ただしモミジでなくおばけが主役でしたが。

 桜の落ち葉が山を越し、次はモミジ。最後にナラ・クヌギ類で大体終わりですが、落ち葉はきはしばらく続きそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から一日雨

2009年11月11日 15時10分36秒 | トピックス
 今日は朝から一日雨です。このところいい天気が続いていましたので、致し方ないです。落ち葉もあって、ほんとに濡れ落ち葉状態です。

 雨となると塗装などの外作業ができず、清掃や屋内での作業になります。アーケードテント下では、酸素による鉄材の切断作業をやっていました。上司によるトレーニングもかねてでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も穏やか、紅葉も見ごろです

2009年11月10日 15時15分15秒 | 園芸
 明日には11月の中旬と言うのに、穏やかな天候です。さすがにいい日よりは今日までのようです。

 紅葉も見ごろ、ジェットコースターそばのモミジが鮮やかです。となりのサクラはもう落葉しています。

 噴水近辺のハンギングフラワーも、よくもってくれましたが、もうお役御免です。ゼラニウムを鉢植えに、アイビーは荒野の野砲の後ろに植え替えたり、白妙菊を冬用に活用したりしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする