今日は素敵な「13日の金曜日」(笑)!
皆様いかがお過ごしでしょうか?
天気もあまりよくなくて、沖縄とか九州地方は台風4号の影響でとんでもないことになっていますね…。て、昼間の記事にも書いたんですがね(汗)。
今日は、人事異動前の最後の休日ということで、部屋の片付けをしておりました。主にビデオ方面を。
おらっちが所有しているビデオは大きく分けて3種類。
「テレビを録画したもの」…これが3割、そして「市販の洋画のビデオ」…これが1割。そして残りの6割は…
エロビデオ♥
比率が異常なおらっちです。こんばんは。
↑いや、冗談ですよ!!!!!!(持ってますけど 汗)
やっぱ最近はDVDなわけで、これ以上数は増えないんだろうけど、今のところおらっち邸には「DVDレコーダー」がないので、番組予約はビデオ(VHS)になってしまうんですね。
このブログでも度々書いているんですが、おらっちが英語の勉強をする時はテレビで放送される洋画を利用するんですよ。だから、繰り返し重ね撮りできるVHSが重宝するわけで。
でも、ビデオテープって当たり前だけどヘッドとテープが接触して画像を映し出すので、重ね撮りしすぎると摩擦でテープが使い物にならないことがあるんですよ。
で、今日はそういう「使い物にならないテープ」を処分したわけです(ちなみに明日は燃えないゴミの日 笑)。
その作業の合間にワイドショー見たりしていたんですが、最近のこのブログの記事と世の中が非常にリンクしているなぁ…って感じた出来事がありましたねぇ。
一昨日くらいに、「カセットテープ」をひっぱりだして聴いている…って記事を書いたんですが、そのときたまたま聴いたのが「杏里」のカセットテープだったんですよ。
で、今日のワイドショーでほんとたまたま、その杏里さんがカヴァーアルバムを発売するっていうニュースをやってましてねぇ。これはビックリしましたね。一昨日なんて偶然そのテープを見つけたから聴いただけのことで、そんなアルバムが発売されるってことすら知らなかったですからね。
あとビックリしたことは、おらっち、mixiの日記の書き出しに色んな有名人の名前を使ったりするわけです。例えば、
「すっかりお馴染みになりました、羽賀研二です。こんばんは」
だとか、
「世界有数のナイスガイ、角野卓造です。こんばんは」
とかね。
で、昨夜、mixi日記の書き出しが、
「ナニワの爆弾小娘、カルーセル麻紀です。こんばんは」
だったんですよ。で、今日のワイドショーの「有名人お宅訪問」のコーナーでお宅を訪問された芸能人がなんと、
カルーセル麻紀!!
もうね、「どんだけ~~!」って気分でしたね。
さて、明日・明後日と恵比寿のスタジオで最後の仕事をして、16日から新しい部署に配属です。
さっき、「mixi日記」と頻繁に紹介したんですが、新しい仕事が落ち着くまでmixiの日記は書きません(笑)。あ、でもブログは書きますよ~~♪
今日の気になったニュース。
毒性物質入り練り歯磨き、中国国内では非回収で販売続く(読売新聞) - goo ニュース
中国産の食料が非常に問題になっている今日この頃、横浜の中華街が風評被害で大打撃を受けているそうです。しかし、中華街で使用している原料に関しては中国産は全く使用していないので安心だそうですよ。
最近は中国製のあらゆるものが問題になっていて、アメリカでは「Chinese Free」という言葉がパッケージにまで合言葉として書かれるようにまでなっているらしいですね。
「Chinese Free」…つまり、「中国産原料不使用」のこと。
日本でももしかしたら近いうちにそんな言葉が合言葉のように使われるようになるのかもしれませんね。
この「~Free」、アメリカでは「Fat Free(脂肪分ゼロ)」とか「Sugar Free(砂糖不使用)」のように使われるんですが、おらっちがアメリカに留学に行って初めてその言葉を見たとき、
「Fat Free…う~ん、FatがFreeなんだから…う~ん…
「自由」に「太れ!」ってことか!!
と、巨大な勘違いをしたことがあります(←阿保)。
そんなおらっちを見捨てないでね(笑)。

それじゃあまたね!バイバ~イ!!
【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!

「人気blogランキング」
1日1クリック求ム!
おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!
皆様いかがお過ごしでしょうか?
天気もあまりよくなくて、沖縄とか九州地方は台風4号の影響でとんでもないことになっていますね…。て、昼間の記事にも書いたんですがね(汗)。
今日は、人事異動前の最後の休日ということで、部屋の片付けをしておりました。主にビデオ方面を。
おらっちが所有しているビデオは大きく分けて3種類。
「テレビを録画したもの」…これが3割、そして「市販の洋画のビデオ」…これが1割。そして残りの6割は…
エロビデオ♥
比率が異常なおらっちです。こんばんは。
↑いや、冗談ですよ!!!!!!(持ってますけど 汗)
やっぱ最近はDVDなわけで、これ以上数は増えないんだろうけど、今のところおらっち邸には「DVDレコーダー」がないので、番組予約はビデオ(VHS)になってしまうんですね。
このブログでも度々書いているんですが、おらっちが英語の勉強をする時はテレビで放送される洋画を利用するんですよ。だから、繰り返し重ね撮りできるVHSが重宝するわけで。
でも、ビデオテープって当たり前だけどヘッドとテープが接触して画像を映し出すので、重ね撮りしすぎると摩擦でテープが使い物にならないことがあるんですよ。
で、今日はそういう「使い物にならないテープ」を処分したわけです(ちなみに明日は燃えないゴミの日 笑)。
その作業の合間にワイドショー見たりしていたんですが、最近のこのブログの記事と世の中が非常にリンクしているなぁ…って感じた出来事がありましたねぇ。
一昨日くらいに、「カセットテープ」をひっぱりだして聴いている…って記事を書いたんですが、そのときたまたま聴いたのが「杏里」のカセットテープだったんですよ。
で、今日のワイドショーでほんとたまたま、その杏里さんがカヴァーアルバムを発売するっていうニュースをやってましてねぇ。これはビックリしましたね。一昨日なんて偶然そのテープを見つけたから聴いただけのことで、そんなアルバムが発売されるってことすら知らなかったですからね。
あとビックリしたことは、おらっち、mixiの日記の書き出しに色んな有名人の名前を使ったりするわけです。例えば、
「すっかりお馴染みになりました、羽賀研二です。こんばんは」
だとか、
「世界有数のナイスガイ、角野卓造です。こんばんは」
とかね。
で、昨夜、mixi日記の書き出しが、
「ナニワの爆弾小娘、カルーセル麻紀です。こんばんは」
だったんですよ。で、今日のワイドショーの「有名人お宅訪問」のコーナーでお宅を訪問された芸能人がなんと、
カルーセル麻紀!!
もうね、「どんだけ~~!」って気分でしたね。
さて、明日・明後日と恵比寿のスタジオで最後の仕事をして、16日から新しい部署に配属です。
さっき、「mixi日記」と頻繁に紹介したんですが、新しい仕事が落ち着くまでmixiの日記は書きません(笑)。あ、でもブログは書きますよ~~♪
今日の気になったニュース。
毒性物質入り練り歯磨き、中国国内では非回収で販売続く(読売新聞) - goo ニュース
中国産の食料が非常に問題になっている今日この頃、横浜の中華街が風評被害で大打撃を受けているそうです。しかし、中華街で使用している原料に関しては中国産は全く使用していないので安心だそうですよ。
最近は中国製のあらゆるものが問題になっていて、アメリカでは「Chinese Free」という言葉がパッケージにまで合言葉として書かれるようにまでなっているらしいですね。
「Chinese Free」…つまり、「中国産原料不使用」のこと。
日本でももしかしたら近いうちにそんな言葉が合言葉のように使われるようになるのかもしれませんね。
この「~Free」、アメリカでは「Fat Free(脂肪分ゼロ)」とか「Sugar Free(砂糖不使用)」のように使われるんですが、おらっちがアメリカに留学に行って初めてその言葉を見たとき、
「Fat Free…う~ん、FatがFreeなんだから…う~ん…
「自由」に「太れ!」ってことか!!
と、巨大な勘違いをしたことがあります(←阿保)。
そんなおらっちを見捨てないでね(笑)。

それじゃあまたね!バイバ~イ!!
【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!

「人気blogランキング」
1日1クリック求ム!

沖縄を直撃してますね。
友達も住んでいるから心配ですよ。
台風の進路にお住まいの方、くれぐれもご注意くださいね。
せっかくの休日も、丸山弁護士に叩き起こされました(笑)
選挙カーの朝は早い・・・
台風は関東にも来そうですね。
おらっち、明日から休みないのに(泣)
じゃね♪
友達も住んでいるから心配ですよ。
台風の進路にお住まいの方、くれぐれもご注意くださいね。
せっかくの休日も、丸山弁護士に叩き起こされました(笑)
選挙カーの朝は早い・・・
台風は関東にも来そうですね。
おらっち、明日から休みないのに(泣)
じゃね♪