おらっちの炙り焼き ~膳~

世の中を 斬ろうと思って 返り討ち・・・そんな人生 笑ってちょうだい!

普通食べません!!

2007-07-21 21:40:04 | as I am
 普段食べ慣れないものを食べるとお腹の調子が悪くなる貧乏性、おらっちです。こんばんは。

 これ、昔からなんですよ。

 2年に一度あるかないかなのだが、ちょっと位の高い人にドレスコードとかあるお店に食事に連れて行ってもらったりして、食べ慣れないもの(例えばフグとか超高級サーロインステーキとかそういうやつ)を食べると絶対と言っていいほど下腹部がアンジェリーナ・ジョリーしやがります(人名にあまり意味無し)。


 今日もそうだったんですよ。

 いや、今日はどこかへ連れて行ってもらったとかそういうんじゃないんですが、新たな部署が稼動し始めるということで、取引先さんから中華料理(?)的なランチが届けられたんですよ。お弁当というよりはランチボックス的な。

 酢豚とか春巻きとか入っててそりゃあもう美味いわけですよ。



 で、昼食食べて30分ほどしたら…お腹がゴロゴロするわけですよ。



 下腹部がシガニー・ウィーバーなわけですよ(人名にあまり意味無し)。

 酢豚と春巻きだけなら、さすがのおらっちもお腹を下したりはしない(と思う)のだが、よ~く考えると、





 ピータンとか入ってたね!





 そういう“中途半端に高級な食材”に弱いわけよ。


 で、おらっちの常備薬「正露丸(最近はレッドソックスの松坂君も常備してるみたいね)」を3粒口の中に放り込むわけさ。

 ペットボトルの烏龍茶で胃の中へ流し込む…と、その時、




 電話リンリンいってますが。




 仕事なんでねぇ、出るわけですよ普通は。でもね、



 口の中に正露丸が一粒残っておりますが…。



 すっかり飲み込んだものだと思って受話器を上げた手前、切るわけにもいかずそのまま出ましたわ。

 「うぉひうぉひ~(もしもし~)」とか言いながら。

 「株式会社」とか超難関だったね(笑)。言えない言えない。

 口の中にはあの正露丸独特の工業用排水みたいな臭いが充満しているし、電話してきたのがその中華ランチを差し入れてくれた業者さんだったから、お礼もちゃんと言わなきゃいけないしで喋る言葉数も多くなるしで大変だったよ。マジで。



 食べ慣れないものを食べてもお腹を壊さない人になりたいと、これほどまでに思ったことはないね。




 まあ、↓これ食べたら正露丸どころの騒ぎじゃないでしょうが…









 「ネズミ食べないで」中国・広州市当局が市民に警告(読売新聞) - goo ニュース








 他国の食習慣に文句をつけるつもりはないが(逆に日本の食文化に文句をつけられるのも好きじゃないが)、ネズミを「食べ物」だとは思えないですよねぇ…。


 「食べ慣れないもの」といえば食べ慣れないものなんですけどね(笑)






 それじゃあまたね!バイバ~イ!!


 【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!


 「人気blogランキング」


 1日1クリック求ム!


 おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!