おらっちの炙り焼き ~膳~

世の中を 斬ろうと思って 返り討ち・・・そんな人生 笑ってちょうだい!

「地震」は報道の餌食となり、選挙の道具にされる。

2007-07-17 21:53:55 | my opinions
 最近このブログ、真面目です(笑)。

 7月に入ってから毎日更新していますね~。「忙しい」とかいいつつ、クソがつくほど真面目な更新ぶりに、おらっち自身が脱帽です。いや嘘です。


 今日も今日とて真面目な話をしようとしているので、面白ネタ記事を期待されている方にはつまらない記事かもしれませんが、ご容赦ください。



 さて、昨夜は「新潟中越沖地震」についての報道が、どこのチャンネルを回してもひっきりなしにやっておりました。
 事態は深刻だし、当然といえば当然なんでしょうが、おらっちとしてはどうしても腑に落ちない気分にさせられたんですね。

 「報道」というのは、事件・事故・災害などの実際をありのままに視聴者に伝えなければいけない…それは分かるんです。
 でもね、各局様々なニュース番組のMC(司会者)まで現地に派遣して、夜遅くまでインタビューとかしている意味がわからないんですよ。

 それに、取材班はわざわざ東京からニュースの機材と司会者と、スタッフを守るだけの数のヘルメットを乗せて車で現地まで来ているんですよ。

 ライフラインが寸断されて、自衛隊とかがやっとの思いで、ひび割れた道路を縫って飲料水や炊き出しなどの救援物資を運んでいる…そんな道を堂々と闊歩して車でやってくるわけです。
 きっと、被災された方や警察・消防・自衛隊など救助にあたっている方たちからすればそれだけではっきり言って邪魔なわけです。

 
 それでいて、避難所になっている体育館に押しかけて、度々襲いくる余震の恐怖に震えている被災者の方々を、深夜遅くまでカメラで追い、マイクを向けている。


 「報道」という正義の名の下に、何をやっても構わないとでも思っているのでしょうかねぇ?


 もちろん、地震の現状を知りたい視聴者もたくさんいるだろうし、被災地に大切な家族を残して都市部へ来ている人たちにとってはその家族の安否情報がいち早く知りたい事柄だというのは分かるわけです。

 「報道人が誰一人立ち入るな!」などと暴言を吐いているのではなく、こういう道路状況さえままならない現場に立ち入るのであれば、せめて民放各局の報道スタッフを少数精鋭部隊にして、車やヘリコプターの数も各局が乗合で現地入りするなど出来るだけ少なくして、援助や救助活動の迷惑にならないように考えて欲しいわけです。

 夜間の取材に関しても、何時以降は報道陣をシャットアウトするくらいの決断はしてもいいと思うんですよ。
 ただでさえプライバシーのない空間で夜を明かさなきゃいけない上に、延々とカメラに収められ続けたら、たとえカメラに映り慣れている芸能人だってヘトヘトになるでしょう。


 「エコノミークラス症候群」を心配する以前に、そういったもっと人間らしい根本的なところを憂慮してほしいなぁ…とおらっちは思うわけです。



 そして、最も腹立たしいのが党首などというムナクソ悪い肩書きを持つ輩。









 新潟県中越沖地震 首相、電光石火の現地入り 危機管理、対応アピール(産経新聞) - goo ニュース








 まあこの際、現時点での国のトップである安倍首相に関しては大目に見ることにしよう(ただしその後の動き如何では、大目に見なくなることも考え得るのですが)。とりあえずは総理として真っ先に現地に赴き、被害の現状を把握し、初期段階における救助・援助に関する最低限の方策は取ったと思われますからね。


 ただ、問題なのは他の党の党首


 「自民党の党首に先を越された~~急げ~~!!」って意識が丸見え。
 
 なぜに慌てて現場に行く必要があるの?

 票が割れるから?

 それとも、他の党首が行ってるから?

 お偉いさんである自分が直々に現地に赴くことで、党の宣伝になるから?


 大挙して全党首が被災地に集まっちゃった…。



 まったく、





 素人のサッカーじゃねえっつうの!




 1個のボールに皆が寄ってたかってどうしようというのか。

 現時点で分かっている、被災地に不足している救援物資を調達したり、民間のボランティアを募ったり…そういうことが先決じゃないかね?


 結局、選挙が近いからというところにしか落ち着かないわけですよ。

 それこそ、マスメディアが大挙して現地にいるわけだから、党首自らが赴いて、避難所で被災者ひとりひとりに声をかけながら握手している映像が全国に流れれば、「イメージアップになる!」ってことしか考えていないわけだから。


 3年前の新潟での地震の時に、こんな「我先に!」と各党党首が現地に来たかぁ?

 震災の翌日以後とか、ある程度余震も落ち着いた頃だとか、そういうタイミングだったと思うよ。


 選挙が近いと、こんな悲惨な災害さえも選挙の道具にしてしまう…。


 


 オカシな国だなぁ…日本て国は。






 それじゃあまたね!バイバ~イ!!


 【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!


 「人気blogランキング」


 1日1クリック求ム!


 おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!

ひとつひとつ。

2007-07-16 20:51:28 | on the Web
 台風が過ぎたかと思えば、今度は地震ですよ。

 







 新潟、長野で震度6強 6人死亡、230人以上がけが(朝日新聞) - goo ニュース


 





 中越地方は3年前にも被害に遭っているし、最近では能登半島でも大きな災害が起きたばかり。

 おらっちは今日から新しい部署に異動したんですが、仕事中に東京でも揺れを感じましたね。東京23区では震度3だったみたいです。

 広範囲にわたって揺れたみたいですね。


 それにしても、最近は地震がよく起きます。


 東京でも結構な頻度で小さな地震が起きていますね。

 “大きな地震が東京で起こる”と、もう何年も前から言われているんですが、地方でのこういう被災のニュースを聞くと、いざ東京で地震が起こってしまうときっと何も出来ないんだろうなぁ…と思ってしまいますね。



 被災された地方の方々には、余震に注意しながらひとつひとつ復興に向かってもらいたいと心から祈るばかりです。




 それじゃあまたね!バイバ~イ!!


 【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!


 「人気blogランキング」


 1日1クリック求ム!


 おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!

そしてさようなら。

2007-07-15 21:34:50 | from cellarphone

 明日からおらっちが異動のため、みんなで食事してます。

 まあ、これからもちょくちょく会うんですけどね(笑)


 台風は過ぎたみたいだけど、風は強いですね。

 飲み過ぎて、帰りに吹き飛ばされないように注意しなきゃ(笑)♪



 じゃね♪

5年先の自分。

2007-07-14 21:16:56 | as I am
 台風は九州から四国地方を通過し、明日の昼には関東地方に接近するらしいです。

 各地で重大な被害や犠牲者が出ています。

 進路に当たる皆様、十分に気をつけましょう。


 …そんな中、おらっち明日仕事なんですがね。


 しかも午前9時からなので、もしかしたら「ちょっと早めに着いちゃったわ♥」と台風4号嬢にウィンクとかされながら暴風雨でお出迎えされてしまうかもしれません。いや、笑い事じゃないですが。


 それにしても、明後日から異動するわけでその前日に台風が来てしまうとは、なんとも波乱の予感がしますねぇ。



 異動はいいんだけど、給料上がらないかなぁ。5年スパンでどのくらい上がるんだろうね?



 ↓この男はすごいことになってますが…










 イチロー、残留に「心揺れた時期あった」会見で一問一答(読売新聞) - goo ニュース









 年俸換算すると、約20億円!!!


 おらっちの年収を、約12時間で稼いでしまうことになりますね(滝汗)…。



 同い年なのに、住んでいる世界がまるで違います。違いすぎます。ここまで違うと、羨ましいとか、少し分けてほしいとかそんなこと感じなくなりますね…ただ笑えてくるだけ。

 まあでも、彼は努力の人だし、もちろん才能はあるし、それに見合った当然といえば当然の年俸なんでしょうね。


 なんでも、日本人最高額というだけでなく、全メジャーリーガーの平均年俸でも5位になるみたいですよ。



 5年後、おらっちが年に20億円稼いでいるとは到底思えない…。



 _| ̄|○ ガクッ






 それじゃあまたね!バイバ~イ!!


 【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!


 「人気blogランキング」


 1日1クリック求ム!


 おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!

“FREE”とは何ぞや?

2007-07-13 21:35:05 | funny things
 今日は素敵な「13日の金曜日」(笑)!
 皆様いかがお過ごしでしょうか?

 天気もあまりよくなくて、沖縄とか九州地方は台風4号の影響でとんでもないことになっていますね…。て、昼間の記事にも書いたんですがね(汗)。


 今日は、人事異動前の最後の休日ということで、部屋の片付けをしておりました。主にビデオ方面を。

 おらっちが所有しているビデオは大きく分けて3種類。
 「テレビを録画したもの」…これが3割、そして「市販の洋画のビデオ」…これが1割。そして残りの6割は…





 エロビデオ♥





 比率が異常なおらっちです。こんばんは。


 ↑いや、冗談ですよ!!!!!!(持ってますけど 汗)



 やっぱ最近はDVDなわけで、これ以上数は増えないんだろうけど、今のところおらっち邸には「DVDレコーダー」がないので、番組予約はビデオ(VHS)になってしまうんですね。
 このブログでも度々書いているんですが、おらっちが英語の勉強をする時はテレビで放送される洋画を利用するんですよ。だから、繰り返し重ね撮りできるVHSが重宝するわけで。
 でも、ビデオテープって当たり前だけどヘッドとテープが接触して画像を映し出すので、重ね撮りしすぎると摩擦でテープが使い物にならないことがあるんですよ。

 で、今日はそういう「使い物にならないテープ」を処分したわけです(ちなみに明日は燃えないゴミの日 笑)。


 
 その作業の合間にワイドショー見たりしていたんですが、最近のこのブログの記事と世の中が非常にリンクしているなぁ…って感じた出来事がありましたねぇ。


 一昨日くらいに、「カセットテープ」をひっぱりだして聴いている…って記事を書いたんですが、そのときたまたま聴いたのが「杏里」のカセットテープだったんですよ。

 で、今日のワイドショーでほんとたまたま、その杏里さんがカヴァーアルバムを発売するっていうニュースをやってましてねぇ。これはビックリしましたね。一昨日なんて偶然そのテープを見つけたから聴いただけのことで、そんなアルバムが発売されるってことすら知らなかったですからね。


 あとビックリしたことは、おらっち、mixiの日記の書き出しに色んな有名人の名前を使ったりするわけです。例えば、

 「すっかりお馴染みになりました、羽賀研二です。こんばんは」

 だとか、

 「世界有数のナイスガイ、角野卓造です。こんばんは」

 とかね。



 で、昨夜、mixi日記の書き出しが、

「ナニワの爆弾小娘、カルーセル麻紀です。こんばんは」

 だったんですよ。で、今日のワイドショーの「有名人お宅訪問」のコーナーでお宅を訪問された芸能人がなんと、





 カルーセル麻紀!!





 もうね、「どんだけ~~!」って気分でしたね。



 さて、明日・明後日と恵比寿のスタジオで最後の仕事をして、16日から新しい部署に配属です。
 さっき、「mixi日記」と頻繁に紹介したんですが、新しい仕事が落ち着くまでmixiの日記は書きません(笑)。あ、でもブログは書きますよ~~♪


 今日の気になったニュース。









 毒性物質入り練り歯磨き、中国国内では非回収で販売続く(読売新聞) - goo ニュース








 中国産の食料が非常に問題になっている今日この頃、横浜の中華街が風評被害で大打撃を受けているそうです。しかし、中華街で使用している原料に関しては中国産は全く使用していないので安心だそうですよ。

 最近は中国製のあらゆるものが問題になっていて、アメリカでは「Chinese Free」という言葉がパッケージにまで合言葉として書かれるようにまでなっているらしいですね。

 「Chinese Free」…つまり、「中国産原料不使用」のこと。


 日本でももしかしたら近いうちにそんな言葉が合言葉のように使われるようになるのかもしれませんね。


 この「~Free」、アメリカでは「Fat Free(脂肪分ゼロ)」とか「Sugar Free(砂糖不使用)」のように使われるんですが、おらっちがアメリカに留学に行って初めてその言葉を見たとき、



 「Fat Free…う~ん、FatがFreeなんだから…う~ん…










 「自由」に「太れ!」ってことか!!








 と、巨大な勘違いをしたことがあります(←阿保)。


 そんなおらっちを見捨てないでね(笑)。




 それじゃあまたね!バイバ~イ!!


 【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!


 「人気blogランキング」


 1日1クリック求ム!


 おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!

台風!

2007-07-13 11:36:21 | from cellarphone
 沖縄を直撃してますね。
 友達も住んでいるから心配ですよ。

 台風の進路にお住まいの方、くれぐれもご注意くださいね。


 せっかくの休日も、丸山弁護士に叩き起こされました(笑)

 選挙カーの朝は早い・・・



 台風は関東にも来そうですね。

 おらっち、明日から休みないのに(泣)



 じゃね♪

夏をあきらめて。

2007-07-12 21:56:07 | as I am
 今度の日曜日(15日)、ソードミュージックの人気者が新大久保CLUB Voiceに集結するイベント「FIVE-S-WORDS」が開催されるわけで、おらっちは出演者ではないのですが見に行こうと思っていたんですよ。
 
 でも、無理そうです(泣)


 15日自体も仕事だし、なにせ16日から別の部署へ異動しなきゃいけないんですよ。


 ホントに見に行きたかったんですけどねぇ…残念です。出演するみんなは頑張ってください!



 その異動のおかげで、今年の夏はとっても忙しくなりそうなんですね。

 夏休みは何日かまとめて取れるみたいなんですが、異動して勝手が分からないところに馴染むまでにどれくらいかかるか分からないし…ねぇ。


 というわけで、今年の夏は「夏をあきらめて/研ナオコ」な気分です。

 
 
 明日は異動までの最後の休みになるわけですが、雨っぽいですね。

 買い物とか行きたかったんですが、ちょっと無理そうです。


 区役所でも行ってこようかなぁ…






 ん?



 「何しに?」って?




 






 トイレの1万円札、愛知・兵庫・大阪の4か所で新たに判明(読売新聞) - goo ニュース





 




 いや、一万円探しに(笑)♪





 それじゃあまたね!バイバ~イ!!


 【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!


 「人気blogランキング」


 1日1クリック求ム!


 おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!

懐かしの!!

2007-07-11 21:48:06 | from cellarphone

 カセットテープですよ!!

 おらっち邸のミニコンポは、なんとカセット聴けちゃうんですね~~♪


 昨夜は永井真理子とか超懐かしいテープを聴いてました。

 今夜は杏里とか引っ張り出してみた(笑)


 高校時代の淡き想い出に浸りつつ・・・音質は最悪ですが。



 じゃね♪

苦手なCMとか。

2007-07-10 22:27:10 | as I am
 雨ですねぇ。
 こんな雨の日に、「細木数子とBON JOVIの対談」という趣旨の分かりづらい番組なんぞ見つつ記事を書いておるわけです。リッチイー・サンボラ老けたなぁ、おい!!

 さて、今日は若干お疲れ気味なおらっちなんです。こんばんは。

 仕事上の詳しいことはあんまり言えないんですが、今日「人事異動」を言い渡されまして、現在自分が所属している部署から動くことになったわけです。全然勝手が分からない部署に行くことになったわけで、「ふぃ~」って感じですよ。
 今月16日から異動なので、それまでに終えなきゃいけない仕事と引継ぎとで相当忙しい一週間になりそうです。


 こんな日はお酒でも飲みながら一晩中音楽に浸っていたいくらいですが、いかんせん明日も仕事なので、キリのいいところで寝ようかなとは思っておりますが(笑)


 音楽の話題といえば、↓こんなのが出てたね!









 沢尻エリカ扮するERIKA、オリコン初登場1位獲得!(サンケイスポーツ) - goo ニュース








 24年ぶりの快挙!

 女優としての沢尻エリカは結構好きだったんですが、歌に関してはノータッチでした、実は。
 でも、Kaoru Amane名義で出したデビューシングルと今回のERIKA名義の曲が連続してオリコンチャート初登場1位だそうです。

 今回の曲はCMで使われているので、サビだけは知っているんですが、彼女自身もCMに出ているとあって、耳よりも目を凝らしているアリサマ(汗)

 個人的には化粧が濃い沢尻エリカよりも「パッチギ」の時の薄化粧の彼女の方が好きなんですが…なんて話はどうでもいいですね、すんません。


 しかし、シンガーとしても成功を修めつつある彼女、今後も期待したいものです。



 で、CMに関して思い出した。

 おらっちの古くからの友人が、「“消臭ポット”のCMだけは身体が受け付けない」と、昔、お酒を飲んだ席で言っていたのね。
 





 ←この類のCMね。








 その時は、「へぇ~、たかがCMごときでそんなことってあるんだね」くらいにしか考えていなかったのね。「身体が受け付けない」って相当なことだからね。“嫌悪感”とか“虫唾(むしず)が走る”とか言ってたから。
 信じていないわけじゃないけど、なんかパッとしない、実感が沸かない意見だったのよ。その時は。


 でも最近、おらっちにもそんなCMが存在していることに気付いたんですよ!!!“嫌悪感”を抱いてしまう、見るたびに“虫唾が走る”CMを!!











 ←JOYくん。







 分からない人は全く分からないと思うし、むしろ好きな人の方が多いのかもしれないが、おらっちこのCMが流れると、何を差し置いてもチャンネル変えます(笑)。最初は無意識だったんだけど、気付けばリモコンに手が行ってしまっている状態ですね。まさに嫌悪感。

 コイツが喋る関西弁がひどくムカツクわけですよ。いや、おらっちは関西出身なんですけどね(汗)。
 だから、「関西弁自体が嫌い」ってことじゃなくて、あの声のトーンというか、話し方というか、テンションというか…まあ、背筋がゾワゾワってするほど嫌なわけです。


 休日の昼間にこのCM見ると(昼飯時によく流れているわけさ)、確実にテンション下がります↓↓↓


 皆さんにはそういう「身体が受け付けないCM」なんてあるんですかねぇ…知りたいところです。





 それじゃあまたね!バイバ~イ!!


 【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!


 「人気blogランキング」


 1日1クリック求ム!


 おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!

ゆる~い休日。

2007-07-09 22:23:01 | on the Web
 仕事休みの月曜日。最近は月曜日が定休日化してきまして、毎週「ピンポン」のコメンテーターが井筒監督だということに辟易しております(笑)。おらっちです、こんばんは。

 先程、「ブログスカウター」なるものをこのブログに貼り付けてやりました!

 この「ブログスカウター」というものは、おらっちが書くこのブログの閲覧件数や他サイトからのリンク数など15種類の項目からそのブログの影響力を判定し、1~100の100段階で数値化するサービスだそうだ。
 つまり、読んでくださっている皆さんにはほとんど関係ないという(汗)“ひとりよがりアイテム”なんですね。

 ただ、現時点でgooブログは「タグ」を貼り付けることができないので、遠い未来の記事としてページの一番上に常に表示される「目障り千万!」この上ない形で表示されております。悪しからず。


 なので、とりあえずの対策として、「ブログスカウター」とともに、「告知スペース」として活用しようかなと思っております。ライブやる時なんかは、今までは各記事の最後に告知を毎回コピペしてたんですが、期間限定で一番最初に表示されている方がアピールできそうですしね。

 あとでいじってみます(笑)♪



 さて、今日は非常にゆったりと何もしない休日を送ったわけです。こんな日は久しぶりだね。
 テレビ見て、PCいじって、ケツ掻いて、CD聴いて、食事して、コーヒー飲んで、ケツ掻いて、相撲見て、鼻くそほじって、ニュース見て、ケツ掻いて、ピアノ弾いて、ケツ掻いて…

 


 ケツ血まみれです!




 今は臀部にティッシュをあてがってTVタックルを見ております。

 もうすぐ選挙なんで、各党の言い分が聞けて案外楽しいですよ。
 「年金」とか「政治とカネ」とか「原爆」とかいろいろ話題になってますが、やっぱ「税金」が絡む話はちょっと注目しちゃいますね。
 
 …お金の問題はきちっとしてほしいものです。









 内山くん浮気で金銭問題ドロドロ(スポーツニッポン) - goo ニュース








 …うん、内山君も。

 つか、この交際していた女性もすごいよね。
 浮気の慰謝料で別れ際に数千万要求しているわけですからね~。

 今日のワイドショーでもやってたけど、内山君は浮気の事実も認めていないし、全てを裁判に委ねるようですが。



 …うん、お金はちゃんとしましょう。





 それじゃあまたね!バイバ~イ!!


 ■■ハドソン着うたサイト「着信★うた♪」■■
 おらっちのオリジナル曲が携帯電話でダウンロードできます!是非聴いてくださいね♪

  http://uta.dj



 【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!


 「人気blogランキング」


 1日1クリック求ム!


 おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!

再生工場。

2007-07-08 22:12:52 | as a musician
 最近の芸能ニュースといえば、「羽賀研二」か「華原朋美」なんでしょうが、双方とも共通して芸能界復帰は難しそうですねぇ…。








 アッコねえさん 羽賀復帰に“ダメ出し”(スポーツニッポン) - goo ニュース







 かつて、野村克也氏(現東北楽天イーグルス監督)がヤクルトや阪神で監督をされていた頃、他の球団でお払い箱になった選手と契約しもう一度チャンスを与え、それに選手自身が応える姿を見て「野村再生工場」なんて呼ばれてた時期がありましたね。


 で、今の芸能界なんですが、おらっちは芸能ジャーナリストでもリポーターでもないのでその奥底について詳しくは知らないのだけれど、なんとなくこの人の名前が浮かぶわけですよ。



 世界の“キタノ”!!



 元アナウンサーの山本モナもそうだし、渡嘉敷さんだとか薬師寺さんだとかの元世界チャンピオンのボクサーなんかも、北野武氏の下でバラエティだとか映画の世界に新たな再生場所を見出された人たちなんだよね。

 知っている人は知っているだろうけど、的場浩司だってもともとは「天才たけしの元気が出るテレビ」内の、現役ヤンキーを更生させようっていう企画に出演して、その後役者として成功したわけだしね。


 まさに、「北野再生工場」(笑)!


 羽賀研二も華原朋美もこの際、「北野再生工場」にお世話になったらいかがでしょうか??



 あ、申し遅れましたがおらっちです、こんばんは。


 さて、今夜は皆様に一つお知らせがあります!!!!!

 おらっちがアーティストとして所属しているソードミュージックでは、ヴォーカルレッスンのスクールを開校しておりまして、「歌が上手くなりたい」「カラオケで恥をかきたくない」といった方から「絶対にプロになりたい」という志をもった方まで、広く一般の皆様に向けて都内近郊のスタジオなどを中心にレッスンを行っているわけです。


 で、この度、おらっちことMizuki Ashida…



 講師としての営業開始!



 しましたよ~♪

 ソードミュージックHP内の講師紹介ページに詳しくプロフィールが載っけてありますんでそちらもご参照の上、興味のある方はまずは「体験レッスン」から受けてみませんか?

 おらっちが長年に渡る音楽活動で得た知識をフル稼働させて懇切丁寧にレッスンしますので、一緒に音楽を楽しみましょう!!



 そしておらっちはまた多忙になるわけです(笑)





 それじゃあまたね!バイバ~イ!!


 ■■ハドソン着うたサイト「着信★うた♪」■■
 おらっちのオリジナル曲が携帯電話でダウンロードできます!是非聴いてくださいね♪

  http://uta.dj



 【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!


 「人気blogランキング」


 1日1クリック求ム!


 おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!

天才バリボン。

2007-07-07 21:47:06 | on the Web
 ベタですが、今日は七夕ですね~。07年07月07日。何となくフィーバーしそうな感じですが、先月だったか先々月だったかに2万負けて以来打ってません、パチンコ。

 もうこの歳になると、あらためて短冊に願い事なんか書くシチュエーションすら少ないし、願い事を本気で願えるほどのピュアさもほぼ喪失しておりまして(汗)、膨れ上がる欲望とは裏腹に、ただひたすらに一日一日を消化しているだけのおらっちであります。こんばんは。

 で、七夕なんですが、やっぱ夕飯は「和食」がいいかなぁ~なんて仕事中に考えていたんですが、仕事仲間に誘われて急遽行ってきましたよ!!






 安楽亭。






 肉かよ!

 
 ホント、風流も風情も景観も様式美もな~んもあったもんじゃないですが、ガッツリ食べてきました。今日はマジで「食い」オンリー。アルコールは最初に頼んだ生ビール(中)のみ。

 で、おらっちが「安楽亭」のようなチェーンの焼き肉屋さんでよくやるタレ作りがあるので今日はご紹介。


 辛党のおらっちは、まずは「タレ辛口」というのをドバドバッと小皿に注ぐわけです。
 そんで、コチュジャンを備え付けのスプーンで適量投入。ここまではごく普通ですよね?

 で、最後に投入するのが「ネギ塩ロース」なんかに付いてくる別皿の「ネギ塩」。

 このネギ塩は本来、ロース肉を焼いて食べる時に肉に乗っけるためのものなのだが、大体が余っちゃうんですよ。なので余ったものを特性辛口タレの入った小皿に大量に投入するわけです。
 

 この「おらっち特性辛口タレ」だと、ご飯何杯でもいけますよ!!


 お試しあれ。



 これからもっともっと暑くなるから、スタミナを付けなきゃいけないじゃないですか。
 明日も仕事だからニンニクは控えたんですが、それでも大量に肉を摂取して、当面のパワーはゲットできたのではないかと思っております。

 んで、パワーといえばこの話題↓。










 王監督、米紙でボンズに同情 「ステロイドで本塁打量産できるわけではない」 (産経新聞) - goo ニュース








 …王さん、やっぱ紳士だね。

 「天才バリボン」こと、バリー・ボンズ選手に対するコメントがいちいち素敵過ぎます!!

 まあでも、王さんが言っていることは的を射ている感じですね。
 ステロイドで筋肉を増強したところで、その筋力を発揮できるだけのテクニックを身に付けないと意味がないわけで、みんながみんなホームランを増産できるわけではないだろうしね。
 とはいえ、現在は禁止されている薬物だからやっぱよくないんだけれどね。



 おらっちは特にホームランを量産するわけでもなく、肉食ってムラムラしているだけの七夕をおくっております(笑)。



 最後に余談ですが、昨夜の記事で、「元モー娘の飯田圭織さんがデキ婚だ!」ってニュースに関して記事を書いたのだが、アクセス数が昨夜だけで1051HITしておりました!!
 
 ニュースには乗っかるものですね(笑)。





 それじゃあまたね!バイバ~イ!!


 ■■ハドソン着うたサイト「着信★うた♪」■■
 おらっちのオリジナル曲が携帯電話でダウンロードできます!是非聴いてくださいね♪

  http://uta.dj



 【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!


 「人気blogランキング」


 1日1クリック求ム!


 おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!

はろべびぷろ。

2007-07-06 22:34:08 | on the Web
 さてこの記事書いたら家に帰るぞ~~(笑)!!

 帰宅したらすぐに寝たいおらっちですこんばんは。


 さっきまで10人ほどの人間が、おらっちのまわりをウロチョロしていたんだけど、今となってはだだっ広いスタジオにぽつねんとおらっち独りです。はい、電源落として鍵を忘れずにかけて出ますよ~~信用してください!!


 さて、今日もgooニュース絡みなんですが、一体いつからこの団体は「少子化に一石を投じる集団」と化したんでしょうかねぇ…

 ↓のニュース。









 元モー娘。の飯田圭織さん、元ボーカリストと結婚へ(読売新聞) - goo ニュース







 マタカヨ。

 「ハロー・プロジェクト」じゃなくて、



 「ハロー・ベイビー・プロジェクト」(こんにちは赤ちゃんプロジェクト)



 ですなぁ(笑)。


 で、相手の「元ボーカリスト(28)」って誰だろう?

 情報待つ。



 さて、帰るぞ~~!!





 それじゃあまたね!バイバ~イ!!


 ■■ハドソン着うたサイト「着信★うた♪」■■
 おらっちのオリジナル曲が携帯電話でダウンロードできます!是非聴いてくださいね♪

  http://uta.dj



 【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!


 「人気blogランキング」


 1日1クリック求ム!


 おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!

歌が上手い人。

2007-07-05 22:42:08 | on the Web
 何だか今さらながら「Microsoft PowerPoint」の使い方を必死こいて勉強中のおらっちです。昔、ちょっといじったことがある程度だったんで、今回はみっちりと…。

 ちょっと仕事で必要になりそうなんですよ。

 最近はどんどんと音楽から遠ざかっていく自分がいるわけですが、まあ、サラリーマンですから仕方がないですね。


 音楽に必要な要素っていうのは、音楽にどっぷりと浸かって日々練習に明け暮れる時期に身に付くんでしょうが(もちろん、その後の継続も必要だけど)、曲を作ったり詞を書いたりという作業に関しては、それ以外の普段の生活で身に付くことが多いわけです。

 情報に関してどれだけアンテナを張り巡らせているのか?とか、他人の行動を自分の中でどう解釈していくか?とかね。

 その辺が、いわゆる「感性」と言われるものなのだろうけど、感性の磨き方っていうのは人それぞれで違っていて面白かったりもする。




 で、タイトルの「歌が上手い人」なんですが、何となく共通していることがあるんですね。


 マネが上手いんですよ。


 いや、物まねタレントさんのように、人の真似を「笑い」につなげる必要はないわけで、ちょっとした仕草とか、他人が歌うときの癖とか…そういうのが上手いわけですよ。

 やっぱ、歌手になりたい人っていうのはもともと歌が好きなわけで…自分の好きな歌なんかを必死こいてコピーしていくプロセスの中で、その「マネの上手さ」が「引き出し」となって自分に蓄積していくんですね。

 マネが上手いと引出しが増える。

 引出しが増えると表現方法が増える。

 表現方法が増えると様々な曲が歌えるようになる…


 いいサイクルですよね。


 だから、マネが上手い人はどんどんいいものを吸収していくわけです。

 
 おらっちの知っているアーティストでも、やっぱ歌が上手い人は物まねが得意な人が多いです。



 物まねタレントさんも歌が上手い人多いですよね~。

 歌が上手いとお客さんの「食いつき」も違ってきますしねぇ~。



 で、↓のニュース。











 タレント仲間の耳かみ切り逮捕 永ちゃんの物まね男(共同通信) - goo ニュース









 お前が「食いついて」どーする(笑)!


 今日はこんなオチ。




 それじゃあまたね!バイバ~イ!!


 ■■ハドソン着うたサイト「着信★うた♪」■■
 おらっちのオリジナル曲が携帯電話でダウンロードできます!是非聴いてくださいね♪

  http://uta.dj



 【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!


 「人気blogランキング」


 1日1クリック求ム!


 おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!