太った中年

日本男児たるもの

太った火曜日

2008-04-08 | weblog

太陽カレーの新メニュー”シャケ・カレー”、筆舌に尽くしがたいほど美味しい。しかし、この素晴らしき料理の名がシャケ・カレーではイケナイ。

そんなワケでネーミングを太陽カレーご夫妻が考えた。

シャケ・カレー(仮)はナントいってもケイジャン料理の神様、シェフ・ポールのマジックスパイスを使ってソテーされたサーモンの香りと味が最高だ。そこで、オーナーシェフのコージーさんはケイジャン料理のふるさとであるニューオリンズのお祭りに因んで「マルディグラ」を提案した。

これはグッド・コンセプトだ、マルディグラを調べてみよう。

ニューオーリンズ・マルディグラ(英:New Orleans Mardi Gras)はルイジアナ州ニューオーリンズのマルディグラで、リオのカーニバルなどと並ぶ世界で最も有名な謝肉祭(カーニバル)のひとつ。 マルディ・グラはフランス語で「太った火曜日」(ホントかよ、太った中年にふさわしい)。キリスト教の断食日の前にある“大食の日”という意味も持つ。

フレンチ・クオーターのバルコニー

フレンチ・クオーター(The French Quarter)は、ニューオーリンズで最も歴史があり有名な地区。ヴュー・カレ (Vieux Carre、フランス語で「古き街-Old Square」の意) としても知られる。一般的に「The Quarter」と呼ばれる。写真は閑静な雰囲気の古い街並み。

フレンチ・クォーターのバルコニーから道路を見下ろす。マルディグラのシーズン中は、大勢の観光客がバーボン・ストリートとフレンチ・クオーターに集中し賑わう。

FBI WARNING

1990年代に、のぞき趣味的なマルディグラのビデオテープが市販され、ビーズや安物の宝石とひきかえに女性が自分の胸をさらけ出す行為を助長した。 

(以上、ウィキペディアより写真と記事を一部引用)

いやぁ、マルディグラの意外な結末だった、でしょ。


最新の画像もっと見る