6月4日の週は、月曜日から盛りだくさんでしたー。
月曜日の午前中は、記事取材のために、
ブリュッセル在住のアール・ヌーヴォーに詳しい日本人女性の方に
インタビューの意味でアポイントメントをとったのですが、
彼女がとても行動的な方で、初対面というのに、様々な建物を回りながらの説明をしていただき、
とっても有意義な時間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/72/7a3e68975be8cfc1d0b8690995361d14.jpg)
ただ、、、、
その日は天気が悪く、歩きだしたらすぐに雨。
でも、その人は、雨に濡れるのを厭わない人で、傘を持ち歩かない人だったんですよね~
最初は、そんなに激しくなかったので、私も傘を差さずにいたんですが、、、
途中から本当に文字通り「本降り」になり、、
でも、日本人な私は、自分だけ傘をさすことが出来ず、濡れそぼって約2時間。
最後は、ほんとに寒かった。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b9/2ad502ac1865d6c7e4c95151416f2031.jpg)
寒いまま、ベルギー人の友達と和食ランチの約束をしてたので、
お店にいったら、、、、その友達は、1時間近く遅刻。
仕方がないんですが、かなり混んでるお店で一人待つのはちょっとつらかった。。。
彼が登場してからは、片言の日本語と片言のフランス語での楽しい時間。
しかし~、最後の最後に、「今日遅れたこと、怒ってなかった?」と率直に聞かれ、、、
正直、1時間待ってた時は、かなり怒り心頭な感じの波がやってきたことも確か。。。
でも、ここでも日本人な私は、にっこり「全然!怒ってないよ~」と言ってしまった(苦笑)
まぁ、でも、このシチュエーションで、怒ってた!と言えるだけの信頼関係がまだ築けてないから
言えないのかな?と、考えてもみたり。。
そして、夕方は、エクスチェンジのタンデム相手とBarへ。
かなり寒かったので、久々に冬物を着こみ、出かけました。
タンデムのオリヴィエにこの日の話をしたら、ゲラゲラと笑い飛ばしてくれて、
それが何より癒された夜でした。
そして、オリヴィエは、私のためにニワトコの花のシロップを作ってプレゼントしてくれた♪
オリヴィエ、ありがとう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e4/d09c9a705748530ea00c4cc6d1fd9e57.jpg)
火曜日は、フランス語学校と家庭教師と弓道。
水曜日は、家庭教師と絵画教室デビュー!
木曜日は、またまた学校と家庭教師と弓道。
金曜日は、学校と、夕方から、アントワープ王立美術アカデミーのファッションショーへ!
昨年も行った、このファッションショー、今年は勝手がわかってるせいか、
前回以上に楽しめました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1e/5fe82d54120044f279ca36e25a5f3742.jpg)
やっぱり、4年生の作品は、3年生とかなり差があり、明日からでもお店に並んで売ってるんじゃないかと
思うぐらい、完成度が高い。
これ、どれぐらいの時間をかけて作るのか、、、一度聞いてみたい気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/da/df3793ca506c372bdc820cb2d0f499d0.jpg)
そして、この週最後のメインイベント(?)は、なっていっても、「女子ディナー♪」です!
マダム友達同士の女子ディナーは、初!
ってことで、サン・カトリーヌという魚介が美味しいというエリアのレストランに集合です。
私が少し遅れていったら、すでに白ワインが抜かれていて・・・・
「さぁ、このワインは、どんなワイン?品種は?」
ええええええ??????当てるの~?マジですかっ!?
そう、よく考えたらこのメンバー、例の「トラムに乗ってワイン会へ」のメンバーだったりした。。。
うーん、毎回、勉強しているフリをして、ただ飲んだくれてるだけの私に、
そんな質問。。。。うっ。
結局、外した私。情けない。。。。
まぁ、それは、それでー。と、気を取り直して、メニューを選ぶ。
お料理は、プリフィクスで、前菜、主菜、デセールをそれぞれメニューの中から選ぶことが出来、
なんと、「それぞれに合ったワインを1杯ずつつけます」というコースがある!
ワイン好きな私たちは、すかさずそれをオーダー。
どんなマリアージュが出てくるか、めっちゃ楽しみ☆
まず、前菜はコレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0a/0645445c90036869469cf31d8c885022.jpg)
そして、メイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/30/360c7dab6dfe7a53ad4ef9033f94fedf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/60/856ef0691448c518f6aeaf6a849a571a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5a/19d362c14f186e72636bca24eb315114.jpg)
最後にデセール。
驚いたのは、デセールにも合わせたワインがちゃんと出てくること。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f2/d58bb64b2851b58ce57d9a8d65b03ad3.jpg)
いやー、ワインって奥が深い!
そんなこんなで、滑らかなワインと美味しいお料理で、舌がするする滑り、、、
みんなかなり盛り上がりまくってました~!楽しぃぃぃ~笑
美味しい時間って、人を饒舌にさせますね♪
女子会ならナオサラ!
また、行きたいですね、女子ディナー☆
みんな、ダンナさんに子供預けて集合だっ!(うちはいないけどw)
月曜日の午前中は、記事取材のために、
ブリュッセル在住のアール・ヌーヴォーに詳しい日本人女性の方に
インタビューの意味でアポイントメントをとったのですが、
彼女がとても行動的な方で、初対面というのに、様々な建物を回りながらの説明をしていただき、
とっても有意義な時間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/72/7a3e68975be8cfc1d0b8690995361d14.jpg)
ただ、、、、
その日は天気が悪く、歩きだしたらすぐに雨。
でも、その人は、雨に濡れるのを厭わない人で、傘を持ち歩かない人だったんですよね~
最初は、そんなに激しくなかったので、私も傘を差さずにいたんですが、、、
途中から本当に文字通り「本降り」になり、、
でも、日本人な私は、自分だけ傘をさすことが出来ず、濡れそぼって約2時間。
最後は、ほんとに寒かった。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b9/2ad502ac1865d6c7e4c95151416f2031.jpg)
寒いまま、ベルギー人の友達と和食ランチの約束をしてたので、
お店にいったら、、、、その友達は、1時間近く遅刻。
仕方がないんですが、かなり混んでるお店で一人待つのはちょっとつらかった。。。
彼が登場してからは、片言の日本語と片言のフランス語での楽しい時間。
しかし~、最後の最後に、「今日遅れたこと、怒ってなかった?」と率直に聞かれ、、、
正直、1時間待ってた時は、かなり怒り心頭な感じの波がやってきたことも確か。。。
でも、ここでも日本人な私は、にっこり「全然!怒ってないよ~」と言ってしまった(苦笑)
まぁ、でも、このシチュエーションで、怒ってた!と言えるだけの信頼関係がまだ築けてないから
言えないのかな?と、考えてもみたり。。
そして、夕方は、エクスチェンジのタンデム相手とBarへ。
かなり寒かったので、久々に冬物を着こみ、出かけました。
タンデムのオリヴィエにこの日の話をしたら、ゲラゲラと笑い飛ばしてくれて、
それが何より癒された夜でした。
そして、オリヴィエは、私のためにニワトコの花のシロップを作ってプレゼントしてくれた♪
オリヴィエ、ありがとう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e4/d09c9a705748530ea00c4cc6d1fd9e57.jpg)
火曜日は、フランス語学校と家庭教師と弓道。
水曜日は、家庭教師と絵画教室デビュー!
木曜日は、またまた学校と家庭教師と弓道。
金曜日は、学校と、夕方から、アントワープ王立美術アカデミーのファッションショーへ!
昨年も行った、このファッションショー、今年は勝手がわかってるせいか、
前回以上に楽しめました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1e/5fe82d54120044f279ca36e25a5f3742.jpg)
やっぱり、4年生の作品は、3年生とかなり差があり、明日からでもお店に並んで売ってるんじゃないかと
思うぐらい、完成度が高い。
これ、どれぐらいの時間をかけて作るのか、、、一度聞いてみたい気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/da/df3793ca506c372bdc820cb2d0f499d0.jpg)
そして、この週最後のメインイベント(?)は、なっていっても、「女子ディナー♪」です!
マダム友達同士の女子ディナーは、初!
ってことで、サン・カトリーヌという魚介が美味しいというエリアのレストランに集合です。
私が少し遅れていったら、すでに白ワインが抜かれていて・・・・
「さぁ、このワインは、どんなワイン?品種は?」
ええええええ??????当てるの~?マジですかっ!?
そう、よく考えたらこのメンバー、例の「トラムに乗ってワイン会へ」のメンバーだったりした。。。
うーん、毎回、勉強しているフリをして、ただ飲んだくれてるだけの私に、
そんな質問。。。。うっ。
結局、外した私。情けない。。。。
まぁ、それは、それでー。と、気を取り直して、メニューを選ぶ。
お料理は、プリフィクスで、前菜、主菜、デセールをそれぞれメニューの中から選ぶことが出来、
なんと、「それぞれに合ったワインを1杯ずつつけます」というコースがある!
ワイン好きな私たちは、すかさずそれをオーダー。
どんなマリアージュが出てくるか、めっちゃ楽しみ☆
まず、前菜はコレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0a/0645445c90036869469cf31d8c885022.jpg)
そして、メイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/30/360c7dab6dfe7a53ad4ef9033f94fedf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/60/856ef0691448c518f6aeaf6a849a571a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5a/19d362c14f186e72636bca24eb315114.jpg)
最後にデセール。
驚いたのは、デセールにも合わせたワインがちゃんと出てくること。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f2/d58bb64b2851b58ce57d9a8d65b03ad3.jpg)
いやー、ワインって奥が深い!
そんなこんなで、滑らかなワインと美味しいお料理で、舌がするする滑り、、、
みんなかなり盛り上がりまくってました~!楽しぃぃぃ~笑
美味しい時間って、人を饒舌にさせますね♪
女子会ならナオサラ!
また、行きたいですね、女子ディナー☆
みんな、ダンナさんに子供預けて集合だっ!(うちはいないけどw)