平成20年10月25日 高野山へ裏道を通り。
スポット写真
昨年平成27年九度山町でオイルパン破裂で廃車になったホンダマグナム85cc改で紅葉を見に行きました。
R480は、登りがしんどいので(体重当時84kg、現在89kg)裏道を走りました。
通行止めになったトンネル 矢立茶屋横道から入ります。
紀伊細川駅へ
奥が紀伊細川駅
車は、下に3台ほど駐車スペースがあります。
タヌキが2匹 駅事務室を覗いています。親子風でした。
私を見ても逃げません。事務室をまだ見ています。
駅員さんに聞くと、親子で餌を貰いに来るそうです。
1か月後に行くと、来なくなったそうです。
駅からの眺め。八坂神社の大イチョウ。
平成28年9月2日撮影 今年11月吉日 正遷宮細川八幡神社
紀伊神谷駅
早くシャッタを切ってしまいました。
高野山の紅葉
緑~黄~紅のグラデーション。
天軸山 森林学習展示館裏でスノボーの練習。冬は雪が積もります。
タイヤが付いています。滑っては登りを何度も。こけて泥が付いていました。
許可を貰っておられます。何故判る❓ ご本人がおっしゃていました
天軸山 森林学習展示館のキャンプ場 少し外れるとまだまだ色々な施設があります。
今回も無事大阪泉州に戻りました。
GPS写真をgoogleの地図上になかなか貼り付けが出来ません。勉強中。
時間が掛かっています。
終わり。