気ままに人生送れたら¥$

  趣味の単車、写真、キャンプを楽しんで
   人に助けられながら、何とかかんとか¥$なくとも、 感謝!!!感謝!!!

トライクで奈良県下市町へシイタケ、大淀町は薬水の井戸。

2023年11月02日 15時06分41秒 | ドライブ

10月28日 土曜日 晴曇
シイタケを買いに久しぶりにトライク走りました。
コース:8:50発~k13~k55~k137~k20・シイタケ(本年販売なし。)~R309~k48~k39~R309~福神・薬水の井戸・薬水拱橋(くすりみずきょうきょう)~k120・道を間違える。~R168~k731~フルーツ―ライン~14:50帰阪。
走行:167㎞。
シイタケを買いにk20沿いの無人販売所に行きます。R168丹原町南交差を右折k138に入り柿博物館へ曲がらずk137まで道成りに走ります。 

五新線の軌道路盤跡。遮断機の本体が残っています。

k137に入り峠まで細い道を走ります。

下市町から道は広くなります。

k20に出て来ました。左折して100mほどでシイタケの無人販売所。

奈良交通・バス停名「おりば」珍しい!!!地名は吉野郡下市町平原。

「おりば」バス停から

大和あゆみ農園無人販売所 開店休業!!! 来春販売!!!来年春に来ます。

※張り紙
椎茸の販売について(お詫び)
秋からの販売を予定しておりましたが、 仕込みにおいて予期せぬ問題が発生し 販売再開を見送ることになりました。
お客様は大変ご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。
来春には販売を再開させていただきます。
何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
大和あゆみ農園 北谷
道なりにk20を走りR309へ。



里山ハイキング案内板

大淀町方向



R309に出ました左折。k48へ寄り道していきます。用事はありません。

11:27 k48に入ると下市温泉・ごんたの湯。案外入っています6割の駐車。

のんびりと走ります。これが目的です。

下立石バス停を左折して吉野川に出ます。k39。

R309と違いのどかです。



薬水の井戸を見に行きます。近鉄吉野線福神駅手前右折。今月いっぱいで終わる大阿太高原の最後のナシを買いました。

しかし、愛用のカメラをここで落としました。落とすだけでダメになりますが、車に引かれてダメ押しでした。合掌。

進行方向。左手に福神駅。



300mほど行って右折すると薬水の説明版。

来た道、正面から。

薬水の井戸

薬水(くすりみず)の井戸
(奈良県吉野郡大淀町大字薬水)
ここには「薬水の井戸」と呼ばれる、不思議な話を伝える井戸(湧き水)があります。
今からおおよそ千二百年前の平安時代、弘法大師・空海が、宇陀の室生寺と高野山の間を往来していた頃、この村の多くの人々が疫病で苦しんでいるのを知り、この湧き水の場所を教えたといいます。
その水を飲むと、病気がたちまちに治り、この水は、弘法大師の井戸として知られるようになりました。
薬水という地名の由来にもなっています。
平成二十九年三月、おおよど遺産にも選定されています。
平成三十年三月三十一日
薬水区
お堂の後ろに井戸がありました。

お堂内。弘法大師様。奇麗に祀られれています。

アーチの屋根の井戸。お堂の裏に柄杓、蛇口(お堂の掃除用?、ホースあり。)が備えられています。

井戸から北に50m位に薬水門。薬水拱橋(くすりみずきょうきょう)。拱=アーチ型。

立てにレンガを入れるのを歯飾りというそうです。要石も竪(立て)積みのレンガ。通常は石を使うそうです。

扁額「薬水門」となっているそうですが額はないようです。

川にはアブラハヤが泳いでいたのでまだ水はきれいです。

トンネル内のレンガ壁は歴史を感じる趣と優しい空間です。

銘板。「土木学会選奨土木遺産」と説明プレート。

薬水拱橋について
近畿日本鉄道株式会社
所在地 近鉄吉野線薬水~福神間 (奈良県吉野郡大淀町大字薬水)
形式 2径間レンガ拱橋(道路と川用のトンネルで一体。二つのトンネル。)
完成 大正元年
概要
本橋は、 吉野軽便鉄道として吉野口~吉野 (現在の六田(むだ)駅) 間が開業した ときに建設されたものである。
2径間レンガ積みアーチ橋で、アーチ天端部の要石には石ではなく竪(立)積みのレンガで構成された珍しい構造である。
また、 笠石・帯石には歯飾りが施され、 西面には鉄道橋では珍しい扁額を有しており、 この地区の入口を表すように 「薬水門」 と記され、扁額とともに歴史の重みが感じられる拱橋である。
平成25年度土木学会選奨土木遺産に認定された。
道を間違えてk120を走っています。すれ違う車、人、動物なし。



引き返してR24アクアセンター前交差。左折して山沿いの道で橋本市清水から紀の川フルーツラインへ。

k261 初めての道でやっぱり道を間違えましたが紀の川フルーツラインで無事帰宅。

来春、シイタケを買いに行かねばなりません。
今日も楽しいツーリングでした。
身代わりのカメラに再度合掌。気を引き締めます。
30日に変更になった抗がん剤は、眠気、だるさもなく、31日ビーノに風防、シートを縫い直しました。

ミシンで縫いました。シートも10年以上使っていますので折り目が弱くなっています。ちょっと当て布をしました。

終わり