ゴールデンウイークに入りましたね!
昨日の美術教室は…
【鯉のぼりを描く】でした。
学校が終わっても、元気いっぱいの
子どもたち‼︎
「きょうは何やるのー⁉︎」
「さぁ~、なにかなぁ~(*^^*)」
から始まって、金と銀の紙を見せると
一気に瞳もキラキラ🌟モードへ🌟

銀を選んだ子は、紙に折り目をつけて
まるで風にはためいているように!

早くおうちに持って帰りたい!と、
お気に入りな作品に大満足の様子。

絵の具の色をすべて混ぜて、迫力!

ドリッピングのような行為を、じっくりと楽しんでいる子も
みんな、絵の具が好きみたい。
カラーマーカーやオイルパステルも
用意して、筆ではなく、スプーンや
綿棒を使ったり
やはり、可能なかぎり様々な画材に
触れてほしいという思いがあり、
その中で、
私はこれが好き! とか
なんかこの感触が気持ちいい! とか
そういう体験をいっぱいして、
好きな画材で表現できたらいいなぁ。
と、密かに強く熱く思います

自由に描くのが一番
自分がわくわくして楽しめば、相手にも必ず伝わる🌟
見事にバラエティーに富んだ【鯉のぼり】が、たくさん泳いでます
昨日の美術教室は…
【鯉のぼりを描く】でした。
学校が終わっても、元気いっぱいの
子どもたち‼︎
「きょうは何やるのー⁉︎」
「さぁ~、なにかなぁ~(*^^*)」
から始まって、金と銀の紙を見せると
一気に瞳もキラキラ🌟モードへ🌟

銀を選んだ子は、紙に折り目をつけて
まるで風にはためいているように!

早くおうちに持って帰りたい!と、
お気に入りな作品に大満足の様子。

絵の具の色をすべて混ぜて、迫力!

ドリッピングのような行為を、じっくりと楽しんでいる子も

みんな、絵の具が好きみたい。
カラーマーカーやオイルパステルも
用意して、筆ではなく、スプーンや
綿棒を使ったり

やはり、可能なかぎり様々な画材に
触れてほしいという思いがあり、
その中で、
私はこれが好き! とか
なんかこの感触が気持ちいい! とか
そういう体験をいっぱいして、
好きな画材で表現できたらいいなぁ。
と、密かに強く熱く思います


自由に描くのが一番

自分がわくわくして楽しめば、相手にも必ず伝わる🌟
見事にバラエティーに富んだ【鯉のぼり】が、たくさん泳いでます
