![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/da/e4949f0cda95f7c6eecc308abfc7f634.jpg)
7MHZでVSWRの最良点が見つからないと言った前編と同じシリーズのアンテナです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3a/33ada0d9fa7c8206a334c35f9bd7228b.jpg)
このアンテナもMOBILE-DXIngを始めた頃から使い続けているので20年物(ワインならば高価かな?!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/45/6c130c31b250489c553c10439358576c.jpg)
ちゃんとバンド内でインピーダンスも50Ωを指示してくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4d/8208cd3beeb640e49d321f2cbabe514d.jpg)
そしてVSWRも1:1.5と良好な数値です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ae/aa25185b468353c05c9ead2bb842afb7.jpg)
ラジアル/カウンターポイズ線は7MHZ帯と同様に1本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/da/c9d8b71650f9dd7988ebbc8aa1677aab.jpg)
アースのマットも同様 1枚です
10MHZ帯の方が良好なのは ラジアル/カウンターポイズ線の長さが10MHZに近い(7/10MHZには短い5m程度の線)からか?
明日 天気が良ければ ラジアル/カウンターポイズ線の長さを両バンドとも1/4の長さにして実験してみたいと想っています