![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5c/71a1caf51cac523dcdd41148b9e3f84b.png)
最近 こんな似顔絵のトップページが流行っているのでしょうか?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/48/bc16abd5ba571ca385a1171a309f7d79.png)
昨日 9X5RUの悲劇の後 10MHZを覗いてみました
10MHZもラジアル線の長さをカットしたり展張方法を変えて調整したバンドです
10.136KHZでV31MAがCQを出していたのでコールすると こちらもワンコールゲット!
こちらは順調にRR73から73まで無事に1セッションで終了
その後も5W1SAの佐久間さんの信号やZLが景気よく見えています(何れも交信済み)
で 何故か バンドスコープの端が賑やかな事になっています
もしやと想いダイヤルを合わせてみると
CY0Sを呼ぶJA各局のコールサインが画面一杯に広がりスクロールして行きます!
久々に見る大パイルアップ!(3Y0Jでは見れなかった)
IC-7300のバンドスコープやJTDXのワイドグラフは一面信号だらけで呼ぶ隙間も在りません!
が BUT しかし 呼びたくてもご本尊 CY0Sの信号が見えません
数分間ワッチしていたら見えましたが.......
限界に近いー24dBで それも数分間見えなくなったり見えたりでは
呼ぶ隙間が在っても呼べません!
F/Hモードですし 拙者のアンテナも全長1m強のモービルホイップアンテナではね~
「見えただけでも良いか」くらいの感想です