
ケーズハーバー & 青葉の森公園
一昨日、曇り空でしたけど、思いついて、時間があったので、梅を見に、青葉の森公園の梅園へ行ってみました。梅は満開とまではいかないけど、7,8分くらいでしょうか、咲いていました。気温は...

ジャズライブ危うくセーフ
昨日は午前中、絵画グループで水彩画を描きました。持ち寄りのモチーフの中で好きなものを好きなように描く、という2時間。私は表紙の写真のサザンカを描きました。未完でお見せできませんが...

ヨーグルト余ったらヨーグルトケーキ
植え込みのあちこちで梅がよく咲いています。紅梅も咲いています。2月が例年よりかなり寒かっ...

チェルノブイリの子ども達は今…
一昨日のこと、粗大ゴミを出そうと倉庫を整理していたら、スケッチブックが1冊、出てきました。古ぼけて埃をかぶっていました。中にはこんな絵が描かれていたのです。戦闘機です!???次のペ...

サザンカの油絵
6月にグループ展を開くことになりました。1人、2,3点は出すことになっています。そろそろ準備...

石塚桜子展@西荻窪
最近、こういう間違いをよくやってしまいます。表紙写真の石塚桜子ちゃんの展覧会に行ってき...

ボリビアで描いた絵
4月1日から公民館で私たち絵画グループの展覧会が始まります。この間から描いているサザンカ...
最近の記事
カテゴリー
- 北海道(23)
- 身体 病気(22)
- 菜園の楽しみ(59)
- コロナウィルス(12)
- 移住地 オキナワ(6)
- ラパス、タリハ、コチャバンバ(8)
- ボリビアの 花 動物(51)
- ウユニ塩湖、チチカカ湖(10)
- スクレ、ポトシ、ラパス(12)
- メキシコ(12)
- 食事処(34)
- サン ホセ デ チキートス(5)
- 暮らし(263)
- アマゾン川(15)
- ポトシ(0)
- 文化、芸術(191)
- 国内旅行(78)
- サンタクルスの生活(69)
- サンタクルスの自然(7)
- 日本の風俗、習慣(16)
- ジブチ(3)
- アルゼンチン(14)
- メキシコ(0)
- パタゴニア(6)
- クロアチア(10)
- スイス(1)
- フランス(12)
- サンタクルスの食べ物(18)
- ボリビアの政治(25)
- 私にまつわること(23)
- 日本の自然(73)
- ボリビア(帰国後)(33)
- さぬきうどん(21)
- 「ボリビアの風」展覧会(0)
- ご挨拶(6)
- 政治(12)
- ボリビア国内の地域(5)
- ボリビア以外の南米地域(2)
- 近場のお出かけ(18)
- 海外(3)
- 食べ物(19)
- 親(5)
- 放射能(24)
- インポート(11)
バックナンバー
2012年
人気記事