ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)

投げ釣り主体に北海道の沿岸に出かけます。夏にはフナや鯉釣りも。

うっかりしているもの

2017-10-12 21:38:59 | 釣り
釣り具の点検中に、うっかりして放置しているものが多いのに気がつきました。
1.錘の補充は、板の上に並べてみて分かりました。40号は、昆布の多いところに入ることもありますので、35号の予備にもなり5個ほど錘袋にいれました。
2.ヘッドランプや携帯ラジオの電池を点検していた際、単4の電池が使われているものが多いのに気がつき10本買ってきました。
3.貼るカイロと貼らないカイロも古いのは、期限切れでした。寒がりの私には重要なものですので、新しいのを購入します。手がかじかんでは釣りになりませんので。

4.リールのオイルも不足ぎみでしたので、ミシンのオイルを補充し、ドライバーで廻してみて、締める弛める場所もオイルを滴下して、柔かい布切れで磨きました。
5.大事な事が有ります。ご存知のように明日の天候が読めない昨今ですので、車の中に除雪の用具を、積み込んで置きましょう。釣りから札幌に帰って来て、びっくり。駐車場の中に沢山の雪帽子が並んでました。札幌が、大雪だったのです。2度もぶつかりました。ゆめゆめお忘れなく。来週、冬タイヤに交換の予約をしています。