ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)

投げ釣り主体に北海道の沿岸に出かけます。夏にはフナや鯉釣りも。

晴れ間のお仕事

2011-10-12 12:20:25 | 釣り
一寸晴れ間が覗いたので、かねてよりの懸案事項の一つ、枯れた梅の木を剪定することにしました。家でのんびり寝転がってMLBのテレビをみていると、何度となく梅の木が可哀相だから切ってよ、という注文が耳についていました。庭の草花や雑草が枯れるのを待っていましたが、雨降りの連続や、腰痛のぶり返しでただ眺めるばかりでした。

このようなカミさんのくどい注文は早めに処理しておかないと機嫌よく釣りに送り出してくれません。今週から、私にとっては好きな平磯での投げ釣りシーズン入りですので一気に片付けました。「枯れたのは切ってもいいけど、新芽は切らないで、新芽が可哀相なのよ」と言っています。歯痛、腰痛で体調優れずゴロゴロしていたのが急に身体を動かしたので、立ちくらみがしました。中腰で下を向いて仕事をしていて久し振りの太陽を浴びたせいでしょうか。

小枝の始末はカミさんにまかせようと、庭仕事はおしまいにして家に入り血圧を測りました。上が138下が80でホットして、ブログのチェックをしています。gooブログの欠点は、下書きが保存されないこと。何度となく流産しましたが、昨夜書いたものも流れていました。いろんなブログの会社が有りますが、果たしてブロガーの気持ちが分かる方がソフトを造っているのか疑問です。下書き「保存」の基本動作くらいきちんとできることを望みます。この要望もなんども「ご要望フォーム」に送っていましたが、無視されています。閑話休題。

また、太陽が出て来ました。道路から家の中が丸見えになっています。梅の木がボロ隠しになっていたのです。気を取り直して週末の釣りの準備に入ります。冬までは日高海岸から噴火湾の釣りですので、仕掛けもエリモ仕立てから平磯用にマイナーチェンジをしています。ゴロ針も親針と子針の2本針だったのが、孫針や親せき針を追加した3本針に替えています。針は肉厚のもの、太めのハリスにするなど、大物に負けないような配慮はしています。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ボナ)
2011-10-13 08:26:09
泰皇夢さん、おはようございます。有料と無料では設定が違うようです。今のところ、下書きをチェックして投稿(=保存)が便利のようです。日本語はむづかしいです。
返信する
見落としていました^^; (泰皇夢)
2011-10-12 17:42:55
書き込み機能の下の方にその他の設定欄に記事の自動バックアップの設定が有りますので、停止するにチェックが入っていたら機能しませんのでチェックを外して下さい、コレで途中もし停電しても回復出来ます
返信する
Unknown (ボナ)
2011-10-12 17:01:21
泰皇夢さん、コメントありがとうございました。ハゴトコさんからも電話があり、下書き(公開しない)を押してから投稿すると、草稿として記事に載るが、公開されないという仕組みが分かりました。回復機能がどこにあるか、探してみます。
返信する
下書き・・・ (泰皇夢)
2011-10-12 16:42:04
以前は書き込みの途中でプレビーを見ると元の原稿がパーに成っていましたが、現在はブログアドバンスに入っているからか、回復機能が付いた為、途中止めにしても回復出来ますよ
返信する