ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)

投げ釣り主体に北海道の沿岸に出かけます。夏にはフナや鯉釣りも。

白貝でました

2012-04-01 08:58:14 | 釣り
近所のスーパーで白貝を見つけました。この白貝で何度かいい思いをしています。沢山のエサを持ち歩く方には、値も張らず手頃な価格です。写真のような大きさのものが10ケ入って200円台でした。白貝は日本海沿岸で春先から秋まで採れますので、この時期の日本海の釣りに有用と思います。余市、寿都産のものが多いのですが、熊石でも獲れるようですし、留萌では泳いで獲ったことがあります。焼いて食べたり、チカ釣りのエサにしていました。バーベキュー用に売られています。

前日や当日手に入ると現場で貝を開いて2~3分割で針に付けています。明けると、中りが遠のき、多くの方が虫を付けて遠投しだしますが、私は、近投で白貝の放物線投げをはじめます。このやり方で並んで釣ったことが何度かありますが、皆の釣れない時にバタバタと来て上位に入賞したことがあります。

スーパーで見つけると、洋食のナイフを使って貝から身を外し、貝殻に溜まっていた海水混じりの液状の汁と共に冷凍保存し備蓄しています。当日持参もできます。タッパー容器に貯めていましたが、嵩張るので、ジッパーのしっかりした袋に入れて冷凍保存しています。釣った魚は、ホッケ、クロガシラ、イシモチ、アブにアカハラでした。

医釣会の今年のスケジュールは、4月15日の熊石海岸(平田内~太田)、5月13日瀬棚海岸(須築~水垂岬)、6月10日羽幌海岸(コタンベツ川~豊岬)、7月8日黄金道路(庶野~十勝港)、9月16日エリモ海岸(様似~岬港)、10月14日日高海岸(三石~幌泉港)、11月11日噴火湾(八雲~森)です、ので4月から5月も6月も有望なエサになります。ゲストの参加を歓迎します。集合が午後6時ですので、たっぷりと好きな釣り場で楽しめますよ、しかし単独行や防波堤での釣りは禁止です。アカハラOK、2尾身長(同種可)プラス5尾重量の審査方法で、ゲストは別ワクの審査になり、一人の場合はゲスト優勝になります。札幌JR駅近くの卸売センター傍に車を駐車し、バスに乗っていけます。どうぞ、気軽に声をかけて下さい。


最新の画像もっと見る