お祭りが終わって一段落。土曜の定禅寺での演奏の録音を聞いてへこむことしきりですが、まぁ次もありますので頑張らねば。今回の自分の課題としてなんとかしようと思ったのがモーションのソロ。ReSPECTではいつも武道館ライブヴァージョンを採用しておりますので、ギターソロはありがたいことに32小節あります。コードはEm7一発ですからEのマイナーペンタとかドリアンとか使えると思うのですが、ここ何回か同じよう感じでばかり弾いてたし進歩がないなぁと思って。
なのでこれまで使わなかったフレーズをいろいろ入れてみようと思った次第です。ただし何のアイディアもなくその場の雰囲気で32小節さらっと弾けるほどの実力はありませんので、もちろん西さんのあちこちでのライブを参考にと。ジャパンジャムのときは低い音から始まるのであんまり盛り上がらない感じがするし、武道館は何回かトライしたけどあれはちょっとテンポゆっくりめでないとかっこよくないと。(うちはいつもライブだと速いので…) なので、どっかのライブとか渋谷公会堂のDVDとかレッツゴーヤングとかいろいろ参考にしつつ、自分で考えたのも組み合わせて前回までとはちょこっと変化をつけたつもり。
が、ギターソロが始まったところでホーンの人たちが踊り出したら客席が一気にワオ~ンと沸いてしまって、それが自分がブースター踏んでソロ始めたタイミングだったから一瞬ハウリングしたかと思って焦ったんですね。2小節めで明らかに動揺してしまいました…。←小心者。
なので考えてたのとは結構変わってしまったのですが、まぁいいでしょう。いつもの指癖だけで小節を埋めてはいけないというのを肝に銘じて次も頑張らねば。トマパラでも多分やりますが、同じ事ばっかりはやらないのがうちのバンドなので今度のモーションでは何かが起こります。多分。(って、いきなりアナゴさんが出てきたり葛城ユキが歌ったりはしないのでご安心を) でもまぁ自分では課題克服の第一歩と思っても、見てる人はまずわからんやろなぁ…。
で、次のライブに向けての課題はコーラス。私の場合コーラスやるには音程が不安定なのでたまにしかやってなかったのですが、今回何曲か仰せつかりました。が、あまりにも屁タレなので前回のリハで1曲クビになりユニゾン要員に回されてしまったと。他の曲は頑張らねばということで、昼間も歩きながらうにゃうにゃ歌ったりしてるわけですが、果たしてどうなることやら。いつもすぐ主旋律の人につられちゃうので。なにしろ人がいいですし(?)。
と、そんなこんなで予習の日々です。ご用とお急ぎでない方は下記のライブにお越し下さ~い。
◇9月22日(土) トマトパラダイスVol.7
場所:新中野・Live Cafe 「弁天」
時間:16時30分(開場) 17時00分(開演)
入場料:1500円+ドリンク500円
出演:
Opening Act
▲Maniac Depression(Char, PINKCLOUDなど)
The Bands
▲Petit Tomato(SPECTRUM cover)
▲ReSPECT(SPECTRUM cover)
※今年はチケット取置きはありません。直接会場にお越しください。