今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

「不死蝶」を保存版に(ネタバレあり)

2012年09月24日 | ドラマレビュー

 ご存じ横溝正史アワー「金田一耕助シリーズ」の話です。「横溝正史アワー」とはいえ、実は金田一ものではなく由利博士のものを無理矢理作ってるドラマもある中で(真珠郎、あんたやで!って誰に言ってるのやら…)、これはちゃんと金田一先生事件です!というの。初回放送は昭和53年7月だそうですから34年ほど経ってるので今さらネタバレ云々というのもどうかと思うのですが、ここしばらく当ブログの検索ワード上位に来てるので一応そうしておきましょう。何しろ先週まで3週間連続でBSフジで放送されてましたので。

 全3回なのですが23年前に起きた殺人事件といい再び起こった事件といい発生するのは第一回だけ。2回以降は全部謎解きなのでちゃんと見てないと何がなんだかわからんです。実は私も最後まで見てたと言えば見てたのですが、最終回をライブのMC考えながらパソコンやりながら見てたので、ちゃんと犯人がわかったかというとわかりません(笑)

 面白いか面白くないかといえば面白いし、女優さんはどうかというと竹下景子さんはこれまで見たどのドラマで見るよりよりも綺麗でした。さらに栗田ひろみさんまで出てるというとこれは結構見応えあります。が、私のブログに「不死蝶 植木等」というキーワードで辿り着く人が多いのは困ります。まったくもぉ。

 なんにしてもあとでちゃんと見ないとだめだと思ってDVDにダビングして保存版にしました。ついでといってはなんですが、「夜歩く」も一挙放送があったのでそちらも一緒にしました。さて、今週末は「三つ首塔」ですのでそれも予約と。よし、あとは「真珠郎」だけだな。って、何回録画失敗しとんねんという…。