今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

おまけにこんなのも

2012年09月30日 | 洋楽・邦楽やオーディオの話

 ツタヤのスーパーベスト999円シリーズではこんなのもありました。いやまぁ大人になってからアナーキーのCDを買うとは。写真はかなりぶれてますがそこが雰囲気があっていいかも(?)。勢いで買ってしまったのですが、アナーキーはスタジオ録音だと物足らんですな。

 で、このシリーズですが本当にいろんなのが出ています。ベストっても1曲しか知りまへんでっていう代表が伝書鳩。かろうじて「君は風」と「セプテンバー・バレンタイン」の2曲知ってるのが佐々木幸男さん、ほとんど知らんってのが頭脳警察ウエストロード・ブルース・バンドSTALINPYGなど。洋楽ではジンギスカンのベストもあるんですが、この人たちもそれこそ「ジンギスカン」と「めざせモスクワ」しか知りません。その後の歴史を考えるとモスクワ五輪の話って空しい気もします。

 不思議なのは桑名晴子さんですが、「スーパーベスト」とはいえ曲目を見たら実際はAB'Sと一緒にやった「ムーンライトアイランド」が丸ごと入ってて、それにプラス2曲入ってるだけ。このアルバムを買うよりは曲目が多いこっちの方が安いという…。

 その他気になったのはスージークアトロ。流行ったのは中学生の頃だったのでちゃんと見たことも聞いたこともなかったのですが、もしかしてかっこよかったのかもしれんと。買ってみようかなぁ。

 それにしても一応タイトル一覧となっているページでも全タイトルはわからないんですね。なんと不親切な。