昨日はスペクトラムのベストを話題にしましたが、同じ棚に亜美さんのベストがあるのを発見しました。不覚にも私はこれを知りませんでしたが発売は2010年だったんですね。2年も経ってから気づくとは…。情報チェックの漏れは私も悪いのですが、ツタヤも宣伝が下手すぎませんか?(と、すぐ人のせいにする)
そんなこんなですが、当然ゲットしたので内容を解説しましょう。このベストもスペクトラムと同様999円で12曲入りです。多分どのベストもそういう構成なのでしょう。今回の収録曲は以下の通り。
01 マイピュアレディ
02 春の予感~I've been mellow(Album「ストップモーション」)
03 FOR YOU(Album「リトルファンタジー」)
04 ストップモーション(アルバムヴァージョン)
05 冥想
06 あなたはショッキングシャイン
07 来夢来人
08 偶然(シングルヴァージョン)
09 心にメイクアップ
10 私は愛を唄わない
11 嵐を起こして
12 スローダンシング
「なんやオリビアは入っとらんのか?」という声があるでしょうが、今回は初期の東芝EMI時代の曲で揃えてあるのでまずは統一性のある選曲といえます。「マイピュアレディ」のみアルバム未収録ですが、あとはアルバムでいうと1stの「Shady」から「冥想」、2ndの「マインドドロップス」から「偶然」、3rdの「ストップモーション」から「春の予感」「ストップモーション」「来夢来人」「嵐を起こして」、4thの「プリズミイ」から「あなたはショッキングシャイン」「私は愛を唄わない」、5thの「リトルファンタジー」から「FOR YOU」「心にメイクアップ」「スローダンシング」というのが選ばれてます。
が、今回「偶然」のイントロを聞いて「おっ」と。なんとシングルヴァージョンでした。初期のアルバムが紙ジャケで復刻されたときにボーナストラックで収録されたものの、それまでは未CD化だったヴァージョンがこんなところで聞けるとは。編曲はアルバムと同じく松任谷さんなのですが、当時の亜美さんのバックバンドが演奏してたという噂があります。(あくまでもファンの間の噂なので確証はないのですが) 違いはというと演奏がかなり違うのと歌詞が一部変わってます。
私は初めてちゃんと聞いたアルバムが「リトルファンタジー」だったので、今回久しぶりに「心にメイクアップ」を聞いて「萌えっ」としてしまいました(?)。「初恋の通り雨」がないのが残念といえばそうですが、「来夢来人」とか「私は愛を唄わない」とか普段ベストではあんまり入ってこないのがあるので、これはこれで面白いかと。ま、私なら曲順を変えますが。(と、あくまでもオタクらしいこだわりが…)
何がどうかと言って今回はジャケットが見たことない写真だったのでそこはポイント高いです。出展がわかりませんがヘアースタイルからすると「ストップモーション」の頃でしょうか? ちなみに歌詞カードには写真がないので画像はこれだけです。第二弾でポニキャニ時代のを作ってくれるともっと宣伝してあげるのですが、まずはツタヤさん偉いと言っておきましょう。999円という値段を考えるとこれはお買い得です。
ただし、ジャケットの手書き文字風のアーティスト名が「Ami Ozaki」になってるのが非常に残念。亜美さんをローマ字表記にした場合は「Amii」であって「i」が一つ足らないんですね。それこそ企画した人の愛がちょっと足らないようです。
とにかく興味ある人はお近くのツタヤで探してみて下さい。どーですか、お客さん。
そんなこんなですが、当然ゲットしたので内容を解説しましょう。このベストもスペクトラムと同様999円で12曲入りです。多分どのベストもそういう構成なのでしょう。今回の収録曲は以下の通り。
01 マイピュアレディ
02 春の予感~I've been mellow(Album「ストップモーション」)
03 FOR YOU(Album「リトルファンタジー」)
04 ストップモーション(アルバムヴァージョン)
05 冥想
06 あなたはショッキングシャイン
07 来夢来人
08 偶然(シングルヴァージョン)
09 心にメイクアップ
10 私は愛を唄わない
11 嵐を起こして
12 スローダンシング
「なんやオリビアは入っとらんのか?」という声があるでしょうが、今回は初期の東芝EMI時代の曲で揃えてあるのでまずは統一性のある選曲といえます。「マイピュアレディ」のみアルバム未収録ですが、あとはアルバムでいうと1stの「Shady」から「冥想」、2ndの「マインドドロップス」から「偶然」、3rdの「ストップモーション」から「春の予感」「ストップモーション」「来夢来人」「嵐を起こして」、4thの「プリズミイ」から「あなたはショッキングシャイン」「私は愛を唄わない」、5thの「リトルファンタジー」から「FOR YOU」「心にメイクアップ」「スローダンシング」というのが選ばれてます。
が、今回「偶然」のイントロを聞いて「おっ」と。なんとシングルヴァージョンでした。初期のアルバムが紙ジャケで復刻されたときにボーナストラックで収録されたものの、それまでは未CD化だったヴァージョンがこんなところで聞けるとは。編曲はアルバムと同じく松任谷さんなのですが、当時の亜美さんのバックバンドが演奏してたという噂があります。(あくまでもファンの間の噂なので確証はないのですが) 違いはというと演奏がかなり違うのと歌詞が一部変わってます。
私は初めてちゃんと聞いたアルバムが「リトルファンタジー」だったので、今回久しぶりに「心にメイクアップ」を聞いて「萌えっ」としてしまいました(?)。「初恋の通り雨」がないのが残念といえばそうですが、「来夢来人」とか「私は愛を唄わない」とか普段ベストではあんまり入ってこないのがあるので、これはこれで面白いかと。ま、私なら曲順を変えますが。(と、あくまでもオタクらしいこだわりが…)
何がどうかと言って今回はジャケットが見たことない写真だったのでそこはポイント高いです。出展がわかりませんがヘアースタイルからすると「ストップモーション」の頃でしょうか? ちなみに歌詞カードには写真がないので画像はこれだけです。第二弾でポニキャニ時代のを作ってくれるともっと宣伝してあげるのですが、まずはツタヤさん偉いと言っておきましょう。999円という値段を考えるとこれはお買い得です。
ただし、ジャケットの手書き文字風のアーティスト名が「Ami Ozaki」になってるのが非常に残念。亜美さんをローマ字表記にした場合は「Amii」であって「i」が一つ足らないんですね。それこそ企画した人の愛がちょっと足らないようです。
とにかく興味ある人はお近くのツタヤで探してみて下さい。どーですか、お客さん。