ホームセンターで20円で売っていた苗。
買ったときは元気がなかったけど、地植えにしたら、枯れることなく、生長してきた
トマト
トウガラシ
ナス
エダマメ(100均の種から育てた)
鉢を替えずにこのまま放置状態。
一応、肥料はあげている。
さて今年は全く花が咲かなかったみかんとオレンジ。
鉢と地植えにしたどちらも咲かずに終わってしまった。
でもよ~くみると一個だけ実がついていた
確か一つだけ花が咲いたんだっけ。
果樹の本には、みかんは去年実が付いた枝には次の年には実が付かないと書いてある
そうか、去年はみかんが結構生ったから、今年は少ない(一個だけ)ってことか。
隔年結果!…やっぱり。
納得
もっと大きくならないと、毎年収穫するのは難しいってことだね。
色々な花や野菜を育てていらっしゃるのですね。
次々に花が咲いたり、実を収穫したり、
お世話も大変だけど、楽しみもいっぱい!
4人のお子さん達もきっと楽しみにしているのでしょうね。
私もワクワクしながら、ときどきお邪魔させていただきます。
ご訪問ありがとうございます。
自分は特にこれと言った趣味がなく、一戸建てに引越して、何となく始めた園芸なんです。
それまではトマトもろくに育てられないほどの、全くの無知でした
でも子供と一緒に収穫を楽しみたくて、いろいろと調べながら、やってます。
花も咲いてキレイなのですが、実の生る方が親子共々嬉しいんですよね。
単なる食いしん坊ですが😙
読者登録もして頂きありがとうございました。
自分もまた訪問させてもらいますね。
コメントありがとうございました