オレはオーディオマニアと言うほど拘っている訳ではないが、一般の人よりは少しばかり興味があるし気を使っている方だと思う。そんなオレが憧れの商品をついに買ってしまった。一般人はまず買わないであろうその商品はスピーカースタンドだ。
以前から欲しい欲しいと思いつつも、マニア臭漂うその風貌に躊躇していたんだよね。あとは只の台に2万も3万もかけるのがためらわれというのもある。しかし、ハイレゾ関連の本を読んでいるうちに購買意欲が高まり、ちょうどオークションで欲しいサイズのものが出ていたので買ってしまった。

購入したのはハヤミ工産が誇るHAMILeXブランドのスピーカースタンドSB-304
だ。自作しようかとも考えたのだが、材料費と手間を考えたら結局買った方が早いという結論になり、買うならハヤミ工産だろうということでの決断だ。壁寄せテレビスタンドに続いてのHAMILeXだね。
本体重量は1台5kgで耐荷重は50kg。申し分の無いスペックだ。
スピーカーの設置についてはオーディオファンの間でも諸説入り交じるのだが、視聴する際にツイーターの位置が耳の高さに合うように設置するというのが一般的だ。ツイーターってのは高音を再生するユニットのことね。2way・3wayのスピーカーだったら大抵上の方に付いてるのがそれだ。
視聴環境は人それぞれなのでスタンドの高さはそれに適したものを選ぶと良い。オレはソファに座って聴くので、SB-304の50cmという高さはドンピシャだ。天板のサイズもこれまたピッタリ。
早速組み立ててスピーカーを乗せてみる。

うーん、この存在感。一気に劇場感が増したね。もちろん音の方も臨場感が段違いにアップだ。まさかこれほどまで如実に違いが出るとは思わなんだ。この手のアイテムには無関心な嫁さんに「映画館のような音になった」と言わしめるほどだと言えばその効果が分かっていただけるだろう。こんなことならもっと早くに買ってればよかったよ、マジで。
ちなみにスタンドはフローリングに直置きでスピーカーとの間にはインシュレーターを入れている。とりあえずはこれで様子を見て、満足出来ないようであれば色々と変えていくつもりだ。

そんなわけで予想以上の効果に大満足のスピーカースタンド。効果の程は保証するので是非とチャレンジしてみて欲しい。合い言葉は「ツイーターは耳の高さ」だってばよ(´∀`)
<関連記事>
「テレビのボリュームは0にしろ!!」
「PCオーディオ入門」
「ハイレゾとはなんぞや?」
「気分は映画館」
「WOWOWに死角無し!!」
「Blu-rayの普及を求む」
「ハイセンスの長所・短所」
「映像もハイセンス」
「大画面テレビに思うこと」
「50インチ倶楽部へようこそ」
「ハイセンス購入から1年」
「ハイセンスの長所・短所」
「映像もハイセンス」
「壁寄せスタンドはいかが?」
「LTDN50K310RJPスペック詳細」
「気が付けばハイセンス」
「裏録不要論」
「その名はハイセンス」
以前から欲しい欲しいと思いつつも、マニア臭漂うその風貌に躊躇していたんだよね。あとは只の台に2万も3万もかけるのがためらわれというのもある。しかし、ハイレゾ関連の本を読んでいるうちに購買意欲が高まり、ちょうどオークションで欲しいサイズのものが出ていたので買ってしまった。

購入したのはハヤミ工産が誇るHAMILeXブランドのスピーカースタンドSB-304
本体重量は1台5kgで耐荷重は50kg。申し分の無いスペックだ。
スピーカーの設置についてはオーディオファンの間でも諸説入り交じるのだが、視聴する際にツイーターの位置が耳の高さに合うように設置するというのが一般的だ。ツイーターってのは高音を再生するユニットのことね。2way・3wayのスピーカーだったら大抵上の方に付いてるのがそれだ。
視聴環境は人それぞれなのでスタンドの高さはそれに適したものを選ぶと良い。オレはソファに座って聴くので、SB-304の50cmという高さはドンピシャだ。天板のサイズもこれまたピッタリ。
早速組み立ててスピーカーを乗せてみる。

うーん、この存在感。一気に劇場感が増したね。もちろん音の方も臨場感が段違いにアップだ。まさかこれほどまで如実に違いが出るとは思わなんだ。この手のアイテムには無関心な嫁さんに「映画館のような音になった」と言わしめるほどだと言えばその効果が分かっていただけるだろう。こんなことならもっと早くに買ってればよかったよ、マジで。
ちなみにスタンドはフローリングに直置きでスピーカーとの間にはインシュレーターを入れている。とりあえずはこれで様子を見て、満足出来ないようであれば色々と変えていくつもりだ。

そんなわけで予想以上の効果に大満足のスピーカースタンド。効果の程は保証するので是非とチャレンジしてみて欲しい。合い言葉は「ツイーターは耳の高さ」だってばよ(´∀`)
<関連記事>
「テレビのボリュームは0にしろ!!」
「PCオーディオ入門」
「ハイレゾとはなんぞや?」
「気分は映画館」
「WOWOWに死角無し!!」
「Blu-rayの普及を求む」
「ハイセンスの長所・短所」
「映像もハイセンス」
「大画面テレビに思うこと」
「50インチ倶楽部へようこそ」
「ハイセンス購入から1年」
「ハイセンスの長所・短所」
「映像もハイセンス」
「壁寄せスタンドはいかが?」
「LTDN50K310RJPスペック詳細」
「気が付けばハイセンス」
「裏録不要論」
「その名はハイセンス」
![]() | ハヤミ工産 【HAMILeX】 SBシリーズ スピーカースタンド (中型スピーカー用)[2台1組] SB-304 ハヤミ 2011-12-01 売り上げランキング : 38696 Amazonで詳しく見る |
ラステームの名前は聞いたことあるので、非常に興味深いです。有益な情報ありがとうございます。